閉じる
  1. DA17Vついにワイパー交換で快適 しかし・・・
  2. 撥水ワイパーとガラスコーティングのW効果
  3. da17vのHID片方切れ交換
  4. エブリィバンledヘッドライトどれがいいか
  5. 撥水ワイパーダメだしで交換へ
  6. ぶち当たった・・・・。
  7. エブリィDA17V購入に至る
  8. da17vオートマモードとマニュアルモードどちらが燃費良いのか計ってみ…
  9. sfcインナーサイレンサーをロッソモデロに。 感想と口コミ
  10. DA17V 玉切れによるHID交換
閉じる
閉じる
  1. 静音モール装着
  2. ダッシュボードトレイとトレーマット
  3. 斉藤モリブデン注入
  4. スタッドレスを新調しました
  5. オートライトセンサーカバー
  6. ショートアンテナに交換
  7. サマータイヤインチアップ
  8. 東京・千葉まで往復1200キロ走破
  9. 初車検
  10. デッドニングの続き
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

mitasugaの記事一覧

久しぶりのブログです。春から今まで新たなトラブルは特に何も起こらず過ごしています。昨日は所用で大阪に向かうことになり走っていましたが・・・ふとオイル交換の距離が記してあるステッカーを見てみると・・・ えー…

da17vのヘッドライトが以前から時々スイッチを切ってもライトが消えないという事象がありこの度動画に収めてみました。いつもいつもこうなるわけではありませんが時々このようなことが起きます。店に帰ってこれはかなり困り…

暖かくなりました。桜も咲き春ですね^^うちのda17vもスタッドレスからサマータイヤに。これまで履いていたサマータイヤはスリップサイン思いっきり出てましたからさすがにこれを履かせる勇気はありません・・・。 (さらに&…

先日うちのda17vのHID球を交換しましたが 顔見知りのDA17wの方が前輪を外してなんかしてるのでスタッドレスの交換?と聞くといや、ポジション球をLEDに交換してるということでした。その方は前輪を外し内張を外して手を…

16年12月にHID化して3年ほど左のHIDが切れてしまいました。3年前はバンパー丸ごと外して取り付けましたが。その時ヘッドライト周辺だけ外せば取り付けられることを学習し次はもっと簡単に交換できると思っていた…

da17vのオーバーヘッドコンソールって今更ながらあったことに気付きました。新車で来た時は ああっこんなところに入れ物ができて便利そうだ^^と思ったのですが特段そこに何かを入れることなく ちょうど頭の真上なのでその存在を忘れてい…

エブリィda17vのファンのスイッチ4しか風が出ないというトラブルのその後です。年末に効かなくなってでも4だけ風が出るのでそのままにしていたのですが4では車の外でも「ゴー、ゴー」と音が聞こえるくらいで全く風が出ないのだったら修理…

正月休みで置いておいたのがいけなかったのか?しかし完全運休は1日・2日・3日のみですが・・。明日の仕事始めの為にやっておかなければならないことをしようとda17vに乗り込んで違和感が・・。朝の寒い時に送風口から風が出てこない・・・。…

もう今年も3週間切ってしまいました・・・。早いもんですね1年ってda17vも冬支度です。いつもは雪が積もってからスタッドレスに換えていますが今年は早めに交換です。 (さらに…)…

da17vのリコールのお知らせが来ました。封筒で来て中を見るとAGSについての件でした。5か所あります。クラッチレリーズベアリングAGSセレクトピストンAGSクラッチケーブルアンカメイ…

最近ちょっと寒くなってきましたが エブリィにちょっとした異変が・・・。それは朝動かしたとき まだ冷えている状態で信号などで止まると・・・変な音がして1速に落ちずに2速で止まってしまったり 変な音がして1速になってしまいます。…

昨日は所用で往復250Kmをda17vで走ってきました。目的地までは2コースあるのでどちらが早いか、距離はどうなのかを知るために行き帰り違う道を通ってみました。結果行きのコース128Km   203分…

DA17Vのタイヤ買った時からそのまんまです。いま走行距離4万キロでもう限界ですね。前からもう換えなあかんと思ってましたがいよいよほんまに換えなあかんようになってしまいました。タイヤは先輩の自動車工場に頼むのでト…

前から気になっていたコーティング剤親疎水タイプというこれをついに買ってみました。ちょうどうちのDA17Vは以前のガラスコーティングがすっかり取れてしまっていつかまたやらないといけないな・・・と思っていたんです。…

さらに記事を表示する
ページ上部へ戻る