閉じる
  1. タイヤ交換145/80R12
  2. エブリィDA17V満タンで何キロ走る?
  3. チキチキ電子LEDルームランプの装着
  4. ジョインターボ納車2日目
  5. オートライトセンサーカバー
  6. da17v エブリィバン ヘッドライトはHIDがいいかLEDが良いか
  7. マフラーカッターのテープが取れる
  8. ドアノブ交換後の内張が・・・・。
  9. DA17V 玉切れによるHID交換
  10. da17vのライト関係を交換するもあとこれだけできない・・。
閉じる
閉じる
  1. スロットルスペーサーを付ける
  2. タイヤの前後を交換
  3. 静音モール装着
  4. ダッシュボードトレイとトレーマット
  5. 斉藤モリブデン注入
  6. スタッドレスを新調しました
  7. オートライトセンサーカバー
  8. ショートアンテナに交換
  9. サマータイヤインチアップ
  10. 東京・千葉まで往復1200キロ走破
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

気になっていた親疎水タイプのコーティング剤を買ってみた

親疎水タイプ
スポンサーリンク

前から気になっていたコーティング剤

親疎水タイプ

というこれをついに買ってみました。
ちょうどうちのDA17Vは以前のガラスコーティングがすっかり取れてしまって
いつかまたやらないといけないな・・・と思っていたんです。

親疎水タイプ

スポンサーリンク

コメリに売ってるコーティング剤が2種類あって

この親疎水タイプと超撥水タイプなんです。
親疎水タイプはサーッと流れるらしい・・。

どんなふうに違うのか前から気になってたんですね。
これですっきりしそうです。

やったらまたここで報告します。

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. da17v燃費

    da17vオートマモードとマニュアルモードどちらが燃費良いのか計…

  2. da17v

    初の長距離走。結構な燃費だ!と思ったら・・・。

  3. T20ステルスバルブが外れる・・。

  4. 雪道対策 グレーチング

    雪道への対処

  5. da17v デュアルカメラブレーキサポート

    デュアルカメラブレーキサポートなるものが突然に!

  6. da17vリコール

    da17vリコール情報

おすすめ記事

  1. 静音モール装着
  2. スタッドレスを新調しました
  3. オートライトセンサーカバー
  4. ショートアンテナに交換
  5. サマータイヤインチアップ

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る