閉じる
  1. エブリィDA17V満タンで何キロ走る?
  2. チキチキ電子LEDルームランプの装着
  3. 間欠調整ワイパースイッチ壊れる・・。
  4. フロントLEDウィンカーバルブが切れる
  5. DA17Vスタッドレスからサマータイヤへ交換
  6. da17v見たことない警告が
  7. エブリィー オイル交換インジケーターのリセットの仕方
  8. da17vエアロパーツREIZ(ライツ)がかっこいい件
  9. sfcインナーサイレンサーをロッソモデロに。 感想と口コミ
  10. ドア用アームレスト(肘置き)の取り付けと口コミ
閉じる
閉じる
  1. 静音モール装着
  2. ダッシュボードトレイとトレーマット
  3. 斉藤モリブデン注入
  4. スタッドレスを新調しました
  5. オートライトセンサーカバー
  6. ショートアンテナに交換
  7. サマータイヤインチアップ
  8. 東京・千葉まで往復1200キロ走破
  9. 初車検
  10. デッドニングの続き
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

叔母の次期車が決定しました。

NBOX
スポンサーリンク

かねてより選定中だった叔母の次期車種が決定しました。
私はDA17Wを強く推していましたが・・・・

結局ダイハツキャンバスにもならず

ホンダNBOXカスタムとなりました。
NBOXならかっこいいししかもカスタムならDA17Wが負けても異論はありません。
このデザインはいいですし 長く乗ってもデザイン的には古く感じないのではと思っています。

どうもダイハツのデザインはあまり好きになれないので まあいい結果に終わったと思っています。

しかしNBOXは高いですね・・・・
4WDGLパッケージでオーディオレスでも165万円
もちろんターボではありません。

スポンサーリンク

車屋さんが女性などオイル交換などあまり気にしない方はターボはお勧めしませんとはっきり・・。
やはり普通車と違って エンジンの回転数が高い軽はオイル交換のズボラは命取りです。
そこは私も納得のところでした。

私の嫁さんはオイルランプが点いてても全然平気orz
おかげでオイル食いのDA64Wとなってしまって オイル交換のシールに記載されてる距離数に達するまでに
オイルランプが点く始末です・・・・。

私が乗るDA17Vに関してはきっちりとオイルの交換は気にしています。
やはり長く頑張って走ってもらわないといけませんので オイル交換は重要です。

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. da17v オーバーヘッドコンソール

    da17v オーバーヘッドコンソール

  2. ぶち当たった・・・・。

  3. ガラスコーティング

    エブリィにガラスコーティングしようと

  4. スリップサイン

    タイヤのスリップサインが・・もう限界

  5. エブリィ 5ags 女性

    da17vPCがリコールで入院

  6. エブリィ オイル・エレメント交換

おすすめ記事

  1. 静音モール装着
  2. スタッドレスを新調しました
  3. オートライトセンサーカバー
  4. ショートアンテナに交換
  5. サマータイヤインチアップ

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る