Warning: Trying to access array offset on false in /home/sentakuya/kyotowadai.net/public_html/da17v/wp-content/plugins/simple-map/simple-map.php on line 272
DA17VのHID化で対向車はまぶしい?パッシングされました。 | エブリィバンda17v快適化カスタムブログ
Warning: Trying to access array offset on false in /home/sentakuya/kyotowadai.net/public_html/da17v/wp-content/plugins/simple-map/simple-map.php on line 272
閉じる
  1. エブリィー オイル交換インジケーターのリセットの仕方
  2. DA17Vドアノブ交換 内張外し方
  3. ドラレコ取り付け
  4. DA17V アンテナとLED室内灯交換
  5. da17vのライト関係を交換するもあとこれだけできない・・。
  6. da17vエアコンスイッチ故障か?全開しか動かない件
  7. DA17Vスタッドレスからサマータイヤへ交換
  8. da17vPCリコールから帰るも・・
  9. sfcインナーサイレンサーをロッソモデロに。 感想と口コミ
  10. 叔母のNBOX納車とメモリナビ導入
閉じる
閉じる
  1. タイヤの前後を交換
  2. 静音モール装着
  3. ダッシュボードトレイとトレーマット
  4. 斉藤モリブデン注入
  5. スタッドレスを新調しました
  6. オートライトセンサーカバー
  7. ショートアンテナに交換
  8. サマータイヤインチアップ
  9. 東京・千葉まで往復1200キロ走破
  10. 初車検
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

DA17VのHID化で対向車はまぶしい?パッシングされました。

マイクロバスパッシング
スポンサーリンク

DA17VをHID化してしばらくたちますが 対向車はまぶしくないのか?と言うことも考えてみました。
私はHID化した時にもう一台あるDA64Wと向かい合わせにしてDA17Vのヘッドライトを点灯し
DA64Wに乗り込み どれだけまぶしいか見てみました。

その時はヘッドライトの光軸調整を下げていれば ハイビームで照らされるる様なことは全くなく
これなら大丈夫と思い 調整は真ん中以下であればOKと判断。

今まで対向車にパッシングされたことは無かったのですが
先日「まぶしい」とパッシングされました。

その相手は「マイクロバス」でした。
信号待ちの対抗に停まっていたマイクロが パッシング・・・

このことで 光は上に飛んでるんだということに気づきました。
確かに標識などは普通に照らされてるので 乗用車では分らない上に光が行ってるってことに気づきました。
これからは信号では消そうと思います。

スポンサーリンク

気をつけないといけませんね。

しかし明るいのに憧れますね・・今度はこれにしようか

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. エブリィ 5ags 女性

    da17vPCがリコールで入院

  2. エブリィ オイル・エレメント交換

  3. 前輪

    タイヤの前後を交換

  4. DA17Vアクシデント発生

  5. エブリィda17vオイル交換

    オイル交換8000Kmオーバー

  6. クーラント 減る da17v

    クーラントが異常な減り

おすすめ記事

  1. 静音モール装着
  2. スタッドレスを新調しました
  3. オートライトセンサーカバー
  4. ショートアンテナに交換
  5. サマータイヤインチアップ

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る