閉じる
  1. ナビを注文
  2. 初の長距離走。結構な燃費だ!と思ったら・・・。
  3. sfcインナーサイレンサーをロッソモデロに。 感想と口コミ
  4. da17vキーシリンダーカバー 付けると意外といい!
  5. タイヤ交換145/80R12
  6. 間欠調整ワイパースイッチ壊れる・・。
  7. da17v ホイールタイヤセットおすすめ
  8. ロッソモデロCOLBASSO Ti-Cマフラー取り付けました(やっても…
  9. エブリィーDA17V ついにHIDキット購入しました。
  10. DA17VとDA64W荷室の広さ比べ
閉じる
閉じる
  1. モンローのショックとストラットタワーバー装着
  2. スロットルスペーサーを付ける
  3. タイヤの前後を交換
  4. 静音モール装着
  5. ダッシュボードトレイとトレーマット
  6. 斉藤モリブデン注入
  7. スタッドレスを新調しました
  8. オートライトセンサーカバー
  9. ショートアンテナに交換
  10. サマータイヤインチアップ
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

DA17VのHID化で対向車はまぶしい?パッシングされました。

マイクロバスパッシング
スポンサーリンク

DA17VをHID化してしばらくたちますが 対向車はまぶしくないのか?と言うことも考えてみました。
私はHID化した時にもう一台あるDA64Wと向かい合わせにしてDA17Vのヘッドライトを点灯し
DA64Wに乗り込み どれだけまぶしいか見てみました。

その時はヘッドライトの光軸調整を下げていれば ハイビームで照らされるる様なことは全くなく
これなら大丈夫と思い 調整は真ん中以下であればOKと判断。

今まで対向車にパッシングされたことは無かったのですが
先日「まぶしい」とパッシングされました。

その相手は「マイクロバス」でした。
信号待ちの対抗に停まっていたマイクロが パッシング・・・

このことで 光は上に飛んでるんだということに気づきました。
確かに標識などは普通に照らされてるので 乗用車では分らない上に光が行ってるってことに気づきました。
これからは信号では消そうと思います。

スポンサーリンク

気をつけないといけませんね。

しかし明るいのに憧れますね・・今度はこれにしようか

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. da17v洗車機

    洗車機のエラーで洗い直し

  2. da17v オーバーヘッドコンソール

    da17v オーバーヘッドコンソール

  3. エブリィ 5ags 女性

    エブリィDA17Vのチャリチャリ音を録った。

  4. T20ステルスバルブが外れる・・。

  5. ヘッドライト

    DA17Vなぜかポジション・ヘッドライトが点いてる。

  6. スリップサイン

    タイヤのスリップサインが・・もう限界

おすすめ記事

  1. 静音モール装着
  2. スタッドレスを新調しました
  3. オートライトセンサーカバー
  4. ショートアンテナに交換
  5. サマータイヤインチアップ

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る