閉じる
  1. DA17V専用マットレス 車中泊マットは具合良さそう
  2. ヘッドライト6500Kと6000Kの違い
  3. da17vリアバンパー外してのステルスウィンカーついに取り付け
  4. オートライトセンサーカバー
  5. da17v リアシート仕組み
  6. デュアルカメラブレーキサポートなるものが突然に!
  7. 間欠調整式ワイパースイッチ交換
  8. アールズ R’sRRP スポーツエアークリーナータイプG …
  9. DA17V 玉切れによるHID交換
  10. da17vマフラーカッター装着
閉じる
閉じる
  1. ダッシュボードトレイとトレーマット
  2. 斉藤モリブデン注入
  3. スタッドレスを新調しました
  4. オートライトセンサーカバー
  5. ショートアンテナに交換
  6. サマータイヤインチアップ
  7. 東京・千葉まで往復1200キロ走破
  8. 初車検
  9. デッドニングの続き
  10. DA17Vマイナーチェンジ
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

エブリィ5agsの2速発進ってこんな感じ

2速発進
スポンサーリンク

うちのエブリィda17vPCには2速発進のボタンはついていませんが MTモードで1段あげて2速発進はできます。

5agsの2速発進はかなりうるさいです・・・。

MTで言うならクラッチを滑らせてワンワン言いながら走らせている感じでしょうか・・。

MT初心者がよくやるやつですね。

あの感じで走るもんだから かなり恥ずかしい走りになります。

1速発進でも同じようなもので これはどうしようもないもののようです。

スポンサーリンク

私はマニュアルモードで1速発進し すぐにギアを上げていく走り方をしています。

このほうがより普通に走れます。

ギアシフトする手間がかかりますが まだATで走るよりも走りやすいですし

なんといっても 燃費がいいです。

知り合いでATモードだけで走ってる人がいるのですが

 その方で リッター 13Km

MTモードだけの私は リッター 16Km   です。

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. da17vmt燃費

    DA17Vマニュアルモード燃費報告

  2. エブリィ 5ags 女性

    エブリィ 5ags乗りにくい?女性でも乗れる?大丈夫?

  3. da17vスタッドレス 交換

    DA17Vスタッドレスからサマータイヤへ

  4. da17v 添加剤

    オイル添加剤と燃料添加剤注入

  5. NBOX

    叔母の次期車が決定しました。

  6. エブリィバンda17v

    エブリィバンda17vエアコンつけての燃費 

おすすめ記事

  1. スタッドレスを新調しました
  2. オートライトセンサーカバー
  3. ショートアンテナに交換
  4. サマータイヤインチアップ
  5. 東京・千葉まで往復1200キロ走破

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る