閉じる
  1. ヘッドライトHID両方切れる
  2. タイヤホイールを引き取ってきました。
  3. DA17VのHID化ついに着手 作業状況と感想
  4. 撥水ワイパーとガラスコーティングのW効果
  5. エブリィDA17Vのチャリチャリ音を録った。
  6. 間欠調整式ワイパースイッチ交換
  7. DA17Vに ETCを取り付け
  8. ライツreizハイマウントストップランプの口コミ スモークタイプの光り…
  9. da17vリコール情報
  10. タイヤのスリップサインが・・もう限界
閉じる
閉じる
  1. スロットルスペーサーを付ける
  2. タイヤの前後を交換
  3. 静音モール装着
  4. ダッシュボードトレイとトレーマット
  5. 斉藤モリブデン注入
  6. スタッドレスを新調しました
  7. オートライトセンサーカバー
  8. ショートアンテナに交換
  9. サマータイヤインチアップ
  10. 東京・千葉まで往復1200キロ走破
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

da17v5agsギアのシフトダウンでガコガコ・・・。

エブリィ 5ags 女性
スポンサーリンク

遅くなりましたが新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

da17v5agsの不具合

ギアのガコガコいうのは少し前からなんですがやはり寒くなると余計にひどくなるのか?気になります。

5AGS 不具合

信号などで停止するときにブレーキを踏むとギアが自動でシフトダウンするのですが
この時にうまくできないのか?

ギアが引っかかってるような音がしてぎこちなくシフトダウンします。

新車のころはそんなことなかったのですが かれこれ4年が経とうとしています。
やはりどこかおかしくなってるんでしょうね。

新車のころはカチャカチャという音でスムーズにいってたんですが・・・。

時には1速に入らず2速で終わってしまって
信号青でアクセルを踏んでも2速発信となりもたつきます。

まあ、走れなくなるのではないのでわざに車屋さんに持っていくことはないのですが
何かで車屋さんに行ったときはこのことを忘れて言わずに帰ってきたりします・・・。

スポンサーリンク

スタッドレス換装の話

しかし、雪が降りません。まだ平地で雪が降ってるのを見たことがないので
タイヤは換えずに走っています。
そうなのです。私は降らないと換えないやつなのです。

いつも雪の中、雪を頭に積もらせてやってます(爆)
いや、分かってるんです。
雪が降らずとも 山間部なんか夜などは凍っている恐れもありますし
朝方など凍てつくこともあることを。

もう一方のミニキャブはスタッドレス履いてますし
家族のノアも履いてます。

エブリーは基本日中がメインなのでこれだけ暖かいとする気が起こりません。
うまくいけば換えずに春が来るかもしれませんね こんな異常気象はやはりおかしいですが

降るものが降らないと日本の経済も回りません・・。
うちもこれでは春に商売あがったりの恐れが・・・。
地元のスキー場は二つとも閉鎖になり子供らもスキー自体知らないまま大きくなってしまいそうです・・。

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. 2速発進

    エブリィ5agsの2速発進ってこんな感じ

  2. ガラスコーティング

    エブリィにガラスコーティングしようと

  3. da17v洗車機

    洗車機のエラーで洗い直し

  4. スリップサイン

    タイヤのスリップサインが・・もう限界

  5. 初車検

  6. エブリィ 5ags 女性

    エブリィDA17Vのチャリチャリ音を録った。

おすすめ記事

  1. 静音モール装着
  2. スタッドレスを新調しました
  3. オートライトセンサーカバー
  4. ショートアンテナに交換
  5. サマータイヤインチアップ

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る