Warning: Trying to access array offset on false in /home/sentakuya/kyotowadai.net/public_html/da17v/wp-content/plugins/simple-map/simple-map.php on line 272
エブリィー オイル交換インジケーターのリセットの仕方 | エブリィバンda17v快適化カスタムブログ
Warning: Trying to access array offset on false in /home/sentakuya/kyotowadai.net/public_html/da17v/wp-content/plugins/simple-map/simple-map.php on line 272
閉じる
  1. ドア用アームレスト(肘置き)の取り付けと口コミ
  2. ジョインターボda17v納車時期が未定に・・。
  3. 静音モール装着
  4. da17v5agsギアのシフトダウンでガコガコ・・・。
  5. リアスピーカー取り付け
  6. da17vオートマモードとマニュアルモードどちらが燃費良いのか計ってみ…
  7. ドラレコ取り付け
  8. 叔母の代車ホンダバモスをきれいにする
  9. DA17Vドアノブ交換 内張外し方
  10. ヘッドライト6500Kと6000Kの違い
閉じる
閉じる
  1. タイヤの前後を交換
  2. 静音モール装着
  3. ダッシュボードトレイとトレーマット
  4. 斉藤モリブデン注入
  5. スタッドレスを新調しました
  6. オートライトセンサーカバー
  7. ショートアンテナに交換
  8. サマータイヤインチアップ
  9. 東京・千葉まで往復1200キロ走破
  10. 初車検
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

エブリィー オイル交換インジケーターのリセットの仕方

da17v オイル交換表示消す
スポンサーリンク

エブリーはオイル交換時期をお知らせしてくれる機能が付いてます。
最初は「何事や!!」と驚きましたが その意味が分かると一安心です。

どうも走行距離とか期間で出るようです。

点灯するのはいいのですが 消すのがどうやって・・・・。
車屋で一度やってもらいましたが そんなん覚えてないし・・。
取説見てやってみました。

まずキーを差し オドメーターのところで 切り替え棒?を長押しします。
da17v オイル交換表示消す

このようなところまで送ります。
da17v オイル交換表示消す

スポンサーリンク

長押しするとこうなります。
da17v オイル交換表示消す

更に長押しします。
da17v オイル交換表示消す

もう一回長押しします。
da17v オイル交換表示消す

これでキー抜きます。

カンタンですね^^

この設定って5,000キロごとになっています。
私は3,000キロで交換しているので これを3,000キロごとに光らせる方法があればいいのですが・・・。
それは分かりません・・・。
車屋さんに聞いても分かりませんでした・・。

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. da17v 添加剤

    オイル添加剤と燃料添加剤注入

  2. 親疎水タイプ

    気になっていた親疎水タイプのコーティング剤を買ってみた

  3. da17v エブリィブログ

    東京・千葉まで往復1200キロ走破

  4. エブリィ 5ags 女性

    da17v5agsギアのシフトダウンでガコガコ・・・。

  5. 5AGS 乗りにくい

    5AGS 乗りにくい

  6. da17v

    da17v高速使わず一般道で250Kmの道のり

おすすめ記事

  1. 静音モール装着
  2. スタッドレスを新調しました
  3. オートライトセンサーカバー
  4. ショートアンテナに交換
  5. サマータイヤインチアップ

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る