閉じる
  1. 東京・千葉まで往復1200キロ走破
  2. ドリンクホルダーメッキリング取り付け チョイスミス・・。
  3. ヘッドライト6500Kと6000Kの違い
  4. 大先輩のda17vの燃費とうちのんの燃費の差
  5. エブリィda17vファンスイッチ4しか風でない件その後
  6. タイヤホイールを引き取ってきました。
  7. アールズ R’sRRP スポーツエアークリーナータイプG …
  8. da17v デッドニングに挑戦
  9. HID H455W8000Kの感想
  10. ドラレコ取り付け
閉じる
閉じる
  1. ダッシュボードトレイとトレーマット
  2. 斉藤モリブデン注入
  3. スタッドレスを新調しました
  4. オートライトセンサーカバー
  5. ショートアンテナに交換
  6. サマータイヤインチアップ
  7. 東京・千葉まで往復1200キロ走破
  8. 初車検
  9. デッドニングの続き
  10. DA17Vマイナーチェンジ
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

エブリィー オイル交換インジケーターのリセットの仕方

da17v オイル交換表示消す
スポンサーリンク

エブリーはオイル交換時期をお知らせしてくれる機能が付いてます。
最初は「何事や!!」と驚きましたが その意味が分かると一安心です。

どうも走行距離とか期間で出るようです。

点灯するのはいいのですが 消すのがどうやって・・・・。
車屋で一度やってもらいましたが そんなん覚えてないし・・。
取説見てやってみました。

まずキーを差し オドメーターのところで 切り替え棒?を長押しします。
da17v オイル交換表示消す

このようなところまで送ります。
da17v オイル交換表示消す

スポンサーリンク

長押しするとこうなります。
da17v オイル交換表示消す

更に長押しします。
da17v オイル交換表示消す

もう一回長押しします。
da17v オイル交換表示消す

これでキー抜きます。

カンタンですね^^

この設定って5,000キロごとになっています。
私は3,000キロで交換しているので これを3,000キロごとに光らせる方法があればいいのですが・・・。
それは分かりません・・・。
車屋さんに聞いても分かりませんでした・・。

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. da17v燃費

    da17vオートマモードとマニュアルモードどちらが燃費良いのか計…

  2. da17v 4WD

    da17vフルタイム4駆とパートタイム4駆の違い

  3. エブリィDA17V満タンで何キロ走る?

  4. da17v ジョインターボ

    ジョインターボda17v納車時期が未定に・・。

  5. 親疎水タイプ

    気になっていた親疎水タイプのコーティング剤を買ってみた

  6. 2速発進

    エブリィ5agsの2速発進ってこんな感じ

おすすめ記事

  1. スタッドレスを新調しました
  2. オートライトセンサーカバー
  3. ショートアンテナに交換
  4. サマータイヤインチアップ
  5. 東京・千葉まで往復1200キロ走破

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る