閉じる
  1. da17vマフラーカッター装着
  2. 驚異の燃費が出ました。
  3. da17v ホイールタイヤセットおすすめ
  4. ジョインターボ納車2日目
  5. フロントLEDウィンカーバルブが切れる
  6. ロッソモデロCOLBASSO Ti-Cマフラー取り付けました(やっても…
  7. DA17Vドアノブ交換 内張外し方
  8. DA17Vエアコン付けての燃費
  9. エブリィのハンドルがカクカクしてしまった時はこうすればいい
  10. ナビを注文
閉じる
閉じる
  1. ダッシュボードトレイとトレーマット
  2. 斉藤モリブデン注入
  3. スタッドレスを新調しました
  4. オートライトセンサーカバー
  5. ショートアンテナに交換
  6. サマータイヤインチアップ
  7. 東京・千葉まで往復1200キロ走破
  8. 初車検
  9. デッドニングの続き
  10. DA17Vマイナーチェンジ
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

DA17Vマイナーチェンジ

da17v
スポンサーリンク

ネットで見ましたが2月27日にDA17Vがマイナーチェンジのようですね。

内容は
4ATがCVTに        燃費がよさそうです。
ジョインターボが復活   やはり要望が多かったのでしょう。CVTのみですが・・。
5AGSが廃止        私はそんなに使いにくいとは思ってませんでしたが やはり不人気だったのでしょう
ヘッドライトがLEDに   今はもうLEDですよね。
前のルームライトがLEDに どうせなら後ろもついでになればいいのにと思います。
運転席シートヒーター   これはいいですね 私のにも付けてほしいです。
プッシュボタンスタート  これはどうでもいいと私の感想です。でも今みんなこれですからね。
スマートキー       これで運転席側・バックドアのキーシリンダーが消えますね。
4WD            数種のモードのある4WDだとか 

スポンサーリンク

私が分かっているのはこれだけですが価格もジョインターボで170万円だとか・・・私のが150万円だったので20万円アップですね・・・。

自分なりにライト類のLED化を図りナビや4スピーカー化、デッドニングなどいろいろとやって190万ほどになっています・・・。
うらやましいのは燃費とシートヒーターくらいでしょうか・・・。

気にせず今のジョインターボを遊びながらいじっていきます。

外観がどう変わるのかが気になりますね・・。そこは変わらないのか??

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. da17v オイル交換

    オイル交換がされていない・・。

  2. 叔母のNBOX

    叔母のNBOX メモリナビ取り付けと4WD性能

  3. 64V MT

    17VのAT・5AGS、64VのMTで頭が混乱・・

  4. NBOX  メモリナビ

    叔母のNBOX納車とメモリナビ導入

おすすめ記事

  1. スタッドレスを新調しました
  2. オートライトセンサーカバー
  3. ショートアンテナに交換
  4. サマータイヤインチアップ
  5. 東京・千葉まで往復1200キロ走破

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る