閉じる
  1. リアにLEDのステルスウィンカー・ブレーキランプ導入
  2. プーーと異音がしてその原因がアレだったとは・・。
  3. 撥水ワイパーとガラスコーティングのW効果
  4. ヘッドライトが消えない
  5. ドラレコ取り付け
  6. DA17Wがお勧めなんですよね。
  7. 最近のDA17Vの様子
  8. ナンバープレート用LEDバルブT10を壊す・・。
  9. da17v5agsをオートマで運転しての燃費を計る
  10. フロントLEDウィンカーバルブが切れる
閉じる
閉じる
  1. クーラントが異常な減り
  2. フロントLEDウィンカーバルブが切れる
  3. リアウィンカーバルブとバックランプバルブ入れ替え
  4. LEDリアウィンカーがもう壊れる
  5. ドラレコ取り付け
  6. プーーと異音がしてその原因がアレだったとは・・。
  7. アールズ R’sRRP スポーツエアークリーナータイプG …
  8. 時計温度電圧計の取り付け。
  9. 間欠調整式ワイパースイッチ交換
  10. sfcインナーサイレンサーをロッソモデロに。 感想と口コミ
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

スポンサーリンク

オイル交換がされていない・・。

da17v オイル交換
スポンサーリンク

久しぶりのブログです。
春から今まで新たなトラブルは特に何も起こらず過ごしています。

昨日は所用で大阪に向かうことになり走っていましたが・・・
ふとオイル交換の距離が記してあるステッカーを見てみると・・・

da17v オイル交換 da17v オイル交換

えーっ!

5000キロも過ぎてるやん・・・。
と走りながらに気付く・・。

オイルがどれだけ残っているのか??
かなり心配です。

ゲージで測ってみるとかなり少ない・・・。

DA64Wをエンジンブローで亡くした経験のある私ですから
これは超距離走るのにはかなり心配な出来事。
気が気ではありません。
この車は普段嫁さんが乗っているので やはりこまめに見ないといけませんね。

スポンサーリンク

そこで、ホームセンターに寄ってオイルを足そうと考えました。
行くと、
今の私にちょうど良いものがあったではありませんか!!

これです。

つぎ足し用オイル。
da17v オイル交換

早速オイルを継ぎ足します。
da17v オイル交換

ゲージで見るといい感じになってました。

これで心穏やかに走ることができました。
盆休みが開けたらちゃんとオイル交換します。

しかしナビ無しで大阪はきつかったです・・・。

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. 叔母のNBOX

    叔母のNBOX メモリナビ取り付けと4WD性能

  2. NBOX  メモリナビ

    叔母のNBOX納車とメモリナビ導入

おすすめ記事

  1. フロントLEDウィンカーバルブが切れる
  2. ドラレコ取り付け
  3. プーーと異音がしてその原因がアレだったとは・・。
  4. アールズ R’sRRP スポーツエアークリーナータイプG for エブリイ DA17口コミ
  5. 時計温度電圧計の取り付け。

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る