閉じる
  1. ナンバープレート用LEDバルブT10を壊す・・。
  2. HID総入れ替え
  3. DA17Vスタッドレスからサマータイヤへ
  4. DA17V専用マットレス 車中泊マットは具合良さそう
  5. da17vトランクマットを敷く
  6. オイル交換8000Kmオーバー
  7. ドア用アームレスト(肘置き)の取り付けと口コミ
  8. da17vエアロパーツREIZ(ライツ)がかっこいい件
  9. DA17Vに ETCを取り付け
  10. ヘッドライト6500Kと6000Kの違い
閉じる
閉じる
  1. モンローのショックとストラットタワーバー装着
  2. スロットルスペーサーを付ける
  3. タイヤの前後を交換
  4. 静音モール装着
  5. ダッシュボードトレイとトレーマット
  6. 斉藤モリブデン注入
  7. スタッドレスを新調しました
  8. オートライトセンサーカバー
  9. ショートアンテナに交換
  10. サマータイヤインチアップ
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

オイル交換がされていない・・。

da17v オイル交換
スポンサーリンク

久しぶりのブログです。
春から今まで新たなトラブルは特に何も起こらず過ごしています。

昨日は所用で大阪に向かうことになり走っていましたが・・・
ふとオイル交換の距離が記してあるステッカーを見てみると・・・

da17v オイル交換 da17v オイル交換

えーっ!

5000キロも過ぎてるやん・・・。
と走りながらに気付く・・。

オイルがどれだけ残っているのか??
かなり心配です。

ゲージで測ってみるとかなり少ない・・・。

DA64Wをエンジンブローで亡くした経験のある私ですから
これは超距離走るのにはかなり心配な出来事。
気が気ではありません。
この車は普段嫁さんが乗っているので やはりこまめに見ないといけませんね。

スポンサーリンク

そこで、ホームセンターに寄ってオイルを足そうと考えました。
行くと、
今の私にちょうど良いものがあったではありませんか!!

これです。

つぎ足し用オイル。
da17v オイル交換

早速オイルを継ぎ足します。
da17v オイル交換

ゲージで見るといい感じになってました。

これで心穏やかに走ることができました。
盆休みが開けたらちゃんとオイル交換します。

しかしナビ無しで大阪はきつかったです・・・。

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. da17v

    DA17Vマイナーチェンジ

  2. 64V MT

    17VのAT・5AGS、64VのMTで頭が混乱・・

  3. 叔母のNBOX

    叔母のNBOX メモリナビ取り付けと4WD性能

  4. NBOX  メモリナビ

    叔母のNBOX納車とメモリナビ導入

おすすめ記事

  1. 静音モール装着
  2. スタッドレスを新調しました
  3. オートライトセンサーカバー
  4. ショートアンテナに交換
  5. サマータイヤインチアップ

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る