閉じる
  1. da17vエブリィHIDでの明るさ
  2. da17v デッドニングに挑戦
  3. エブリィのハンドルがカクカクしてしまった時はこうすればいい
  4. マフラーカッターのテープが取れる
  5. エブリィ オイル・エレメント交換
  6. オートライトセンサーカバー
  7. da17vトランクマットを敷く
  8. da17v リアシート仕組み
  9. 初の長距離走。結構な燃費だ!と思ったら・・・。
  10. DA17VのHID化ついに着手 作業状況と感想
閉じる
閉じる
  1. モンローのショックとストラットタワーバー装着
  2. スロットルスペーサーを付ける
  3. タイヤの前後を交換
  4. 静音モール装着
  5. ダッシュボードトレイとトレーマット
  6. 斉藤モリブデン注入
  7. スタッドレスを新調しました
  8. オートライトセンサーカバー
  9. ショートアンテナに交換
  10. サマータイヤインチアップ
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

ダッシュボードトレイとトレーマット

ダッシュボードトレイ
スポンサーリンク

FBで取り付けた方の投稿を見てポチってしまいました。
ついでに助手席前のトレーのマットも。

ダッシュボードトレイはさすが専用品!シンデレラフィットです。
もちろんトレーマットも専用品ですからピッタリ。
ダッシュボードトレイ  トレーマット
ダッシュボードトレイの方はかねてよりスマホの置き場に困り助手席にぽいっと置いておいただけで何か置くところが欲しかったのです。
横においてもいいし、縦ならばホルダーに挟んで使える、2種類の置き方ができます。
ホルダーは右でも左でも付けることができます。ホルダー2個あれば助かるのですが・・・。

スポンサーリンク

トレイマットはスマホの電源コードがひっかけられるのでそこに惹かれました。
いつもダランとコードが足元に垂れてるのでちょっとすっきりです。
巻き尺のようなコードも今は売っていますが今あるもので十分なのでこれでいいのです。

これで快適に過ごせそうです。

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. da17v ドア用アームレスト(肘置き)

    ドア用アームレスト(肘置き)の取り付けと口コミ

  2. DA17Vドアノブがついに壊れる

  3. チキチキ電子 LEDナンバー灯

    LEDナンバー灯に付け替え

  4. リアウィンカーバルブとバックランプバルブ入れ替え

  5. 時計温度電圧計の取り付け。

  6. da17v サマータイヤファルケン

    da17v新サマータイヤ装着

おすすめ記事

  1. 静音モール装着
  2. スタッドレスを新調しました
  3. オートライトセンサーカバー
  4. ショートアンテナに交換
  5. サマータイヤインチアップ

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る