閉じる
  1. オイル交換8000Kmオーバー
  2. ヘッドライトが消えない
  3. da17vオートマモードとマニュアルモードどちらが燃費良いのか計ってみ…
  4. da17v初の遠出でスキーに
  5. エブリィDA17Vのチャリチャリ音を録った。
  6. 驚異の燃費が出ました。
  7. スタッドレスを新調しました
  8. ガラスコーティング剤をコ〇リで買ってやってみた
  9. スタッドレスタイヤ新調
  10. 東京・千葉まで往復1200キロ走破
閉じる
閉じる
  1. モンローのショックとストラットタワーバー装着
  2. スロットルスペーサーを付ける
  3. タイヤの前後を交換
  4. 静音モール装着
  5. ダッシュボードトレイとトレーマット
  6. 斉藤モリブデン注入
  7. スタッドレスを新調しました
  8. オートライトセンサーカバー
  9. ショートアンテナに交換
  10. サマータイヤインチアップ
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

サマータイヤインチアップ

PerformanceLine PF01
スポンサーリンク

元々サマータイヤとしてマルカサービス ガルシアシスコ ブラックムーンエディションに履かせていたセイバーリングが思ったより早く摩耗してしまい・・。
このホイールをスタッドレス用にしようと思い
サマータイヤを物色していました。

色々見ていくうちにエンケイのPerformanceLine PF01にたどり着きました。

15 X 5.0J +45 4穴 100
タイヤはグッドイヤー イーグルLS2000 165/50/15   です。 下記はタイヤが違いますが・・

これを地元で注文しすぐに来たのですが

ロッソモデロのチタン焼きの青に合わせてナットをネットで注文してたのが。
これがなかなか来ず・・もうとりあえず現ナットで取り付けしました。

スポンサーリンク

PerformanceLine PF01

取付け終わりポストを見るとなんと来ているではありませんか・・・・
早速付け直しです・・。
青が映えてきれいです。
チタンブルーナット  PerformanceLine PF01

乗り味は LTタイヤに比べすごくしっとりとした感じです。
ポンポン跳ねないので運転しやすいですね。

ホイールアーチがかなり広く隙間が空くので そのうち少しローダウンができればいいなと思います。
その時はショックもカヤバのニューSRスペシャル を狙っています。
PerformanceLine PF01 PerformanceLine PF01

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. da17v スタッドレスタイヤ

    スタッドレスタイヤ新調

  2. da17v ドア用アームレスト(肘置き)

    ドア用アームレスト(肘置き)の取り付けと口コミ

  3. da17v リアスピーカー

    リアスピーカー取り付け

  4. デンソーテン カーナビ イクリプス AVN-LS02W 7型

    ナビを注文

  5. HID H455W8000Kの感想

  6. アールズのエアクリーナー da17v

    アールズ R’sRRP スポーツエアークリーナータイ…

おすすめ記事

  1. 静音モール装着
  2. スタッドレスを新調しました
  3. オートライトセンサーカバー
  4. ショートアンテナに交換
  5. サマータイヤインチアップ

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る