閉じる
  1. DA17VのHID化ついに着手 作業状況と感想
  2. エブリィバンledヘッドライトどれがいいか
  3. 間欠調整式ワイパースイッチ交換
  4. DA17Vアクシデント発生
  5. ライツreizハイマウントストップランプの口コミ スモークタイプの光り…
  6. da17vオートマモードとマニュアルモードどちらが燃費良いのか計ってみ…
  7. ジョインターボ納車2日目
  8. 間欠調整ワイパースイッチ壊れる・・。
  9. DA17Vエアコン付けての燃費
  10. da17v デッドニングに挑戦
閉じる
閉じる
  1. モンローのショックとストラットタワーバー装着
  2. スロットルスペーサーを付ける
  3. タイヤの前後を交換
  4. 静音モール装着
  5. ダッシュボードトレイとトレーマット
  6. 斉藤モリブデン注入
  7. スタッドレスを新調しました
  8. オートライトセンサーカバー
  9. ショートアンテナに交換
  10. サマータイヤインチアップ
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

DA17VのHID化を計画

da17vHID
スポンサーリンク

da17vのヘッドライトのHID化を今考えています。DA64WはすでにHIDにしているのでやはりその明るさから比べると
ハロゲンは暗く感じます。
幸いにヘッドライトの光軸調整が付いているので対向車に対しても下に向けることができて何とかなるかと思っています。
光軸調整が無ければかなり厳しいと思います。

どこのメーカーのHIDをつけるかですが
DA64Wの時は 出口商事さんおものを浸けていました。

今回は何かいいのが無いかと探しましたら これが良さそうだということに今はなっています。

スポンサーリンク

これはバラストが薄くちょっとしたすき間にでも入れられそうで良さげです^^

出口商事のは けっこうバラスト置き場に悩みましたから やはりこういった部品の小型のものはいいですね。

しかしもう少し色々と見て回ってから決めたいと思っています。

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. ダッシュボードトレイ

    ダッシュボードトレイとトレーマット

  2. LEDヘッドライト

    da17v エブリィバン ヘッドライトはHIDがいいかLEDが良…

  3. da17v車中泊

    DA17V専用マットレス 車中泊マットは具合良さそう

  4. DA17Vジョインターボ サマータイヤ

    タイヤホイールを引き取ってきました。

  5. ドラレコ取り付け da17v

    ドラレコ取り付け

  6. sfcインナーサイレンサー da17v

    sfcインナーサイレンサーをロッソモデロに。 感想と口コミ

おすすめ記事

  1. 静音モール装着
  2. スタッドレスを新調しました
  3. オートライトセンサーカバー
  4. ショートアンテナに交換
  5. サマータイヤインチアップ

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る