斉藤モリブデン注入

かねてより気になっていた「斉藤モリブデン」をオイル交換を気に購入しました。
今回は黒エブリィジョインターボです。
贅を尽くした?150mlで5900円という代物です。
|
口コミを見ていていつかはこいつを!と思っていました。
現在65000km走りここらでいいものをふるまってやろうということの想いです。
入れてみた感想は・・・かなりいい感じです。
普通オイル交換した直後はエンジンも軽やかに回ってるのが出だしに感じられます。が、すぐに何も思わなくなります。
斉藤モリブデン入れたところこの軽やかさがその日ずっと続きました。
なんか感動でしたね。
しかし日が変わると昨日の感じが薄れてしまったのも確かです。
燃費も2km/l増えたとの口コミもありましたが
私が思うに
すごく滑らかにエンジンが回るので抵抗が減り アクセル踏まないときの空走時が長く続く感じがしました。
空走時に軽やかに踏まなくても転がっていく感じです。
なのでアクセル開度が減り燃費が良くなるのではないかと・・・。
素人が勝手に思っています。
確かにピストンなどの抵抗が減ってスムーズに回ってるんだろうなという感じがしますが エンジンブレーキが以前に比べ効きが悪いです。
しかし相対的に良い結果となったと思います。
白のDA17VPCのオイル交換時にもこの斉藤モリブデン入れうと思います。
こっちは16万キロ走ってるのでよりその効果が分かると思います。
そしてノア70も16万キロ走ってるので入れようと思います。
その後
注入後ひと月経ちました。現在3月9日。
燃費は・・・・全く変わらず11.6Km/hです。
滑らかな感じはまだあります。注入直後のような受け方ではありませんが良い感じです。
やはりエンジンブレーキは効きが悪いということで斉藤モリブデンの効果が持続しているものと思えます。
燃費はどうであれエンジンにいいものであるということは分かります。
|
今度は燃料添加剤を入れねば。
|
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。