閉じる
  1. エブリィーDA17V ついにHIDキット購入しました。
  2. da17v ワイパー 長さに注意!ワイパーゴム買い間違い・・・・。
  3. タイヤホイールを引き取ってきました。
  4. DA17V アンテナとLED室内灯交換
  5. DA17V専用マットレス 車中泊マットは具合良さそう
  6. アールズ R’sRRP スポーツエアークリーナータイプG …
  7. da17vチャリチャリ音の原因?
  8. エブリィDA17Vガラスコーティングやってみた
  9. da17vエアロパーツREIZ(ライツ)がかっこいい件
  10. オイル交換8000Kmオーバー
閉じる
閉じる
  1. スタッドレスを新調しました
  2. オートライトセンサーカバー
  3. ショートアンテナに交換
  4. サマータイヤインチアップ
  5. 東京・千葉まで往復1200キロ走破
  6. 初車検
  7. デッドニングの続き
  8. DA17Vマイナーチェンジ
  9. da17v デッドニングに挑戦
  10. 間欠調整ワイパースイッチ壊れる・・。
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

エブリィのハンドルがカクカクしてしまった時はこうすればいい

スポンサーリンク

エブリィのハンドルを回すとカクカクしてものすごい違和感を感じた時はここを見てみましょう。

うちには DA17V の他に DA64W がいますが

このDA64Wはもう8年選手です。

最近はあちこちに故障が散見されますが 今度は

ハンドルを回すとカクカクしていて うまく運転できません。

パンクでもしているのか?  見てみてもタイヤは大丈夫

ではどこが・・・

分かりました^^

ユニバーサルジョイントが原因です。

ハンドルの軸がボンネット内に出ている部分 ここは角度が付いてるので

ジョイントになっています。

ここに雨が当たって 錆びついてしまっているのです。

このジョイント部分に556をシュット吹きかければ あっという間に直ってしまいます。

DA17Vはまだ新しいのでそんなことになる可能性はありませんが 将来ハンドルがカクカクしていたら

このユニバーサルジョイントを疑ってみてください。

スポンサーリンク

ターボ版ではここにインタークーラーがあります。
ハンドルカクカク

この黒いところがユニバーサルジョイントです。ここにシュッてします。
ユニバーサルジョイント

新型エブリィDA17Vは流石です^^ ノンターボ版は その穴が塞がれています^^
スズキはひとつかしこくなったんでしょうね^^
黒いところはプラスチックのフタが付いています。
エブリィハンドルカクカク

 

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. エブリィバンda17vブログTOP

    ヘッドライトが消えない

  2. da17v5ags

    da17v5ags何だか不具合?

  3. da17v バッテリー

    エブリィを全く動かなくしてしまいました・・・。

  4. HID 曇り

    HIDのHi-Low切り替えで左が遅れる

  5. hid交換

    da17vのHID片方切れ交換

  6. da17v エアコンスイッチ

    da17vエアコンスイッチ故障か?全開しか動かない件

おすすめ記事

  1. スタッドレスを新調しました
  2. オートライトセンサーカバー
  3. ショートアンテナに交換
  4. サマータイヤインチアップ
  5. 東京・千葉まで往復1200キロ走破

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る