閉じる
  1. ロッソモデロCOLBASSO Ti-Cマフラー取り付けました(やっても…
  2. 間欠調整式ワイパースイッチ交換
  3. タイヤホイールを引き取ってきました。
  4. DA17VとDA64W荷室の広さ比べ
  5. エブリィda17vファンスイッチ4しか風でない件その後
  6. DA17Vついにワイパー交換で快適 しかし・・・
  7. ヘッドライトHID両方切れる
  8. 5AGS 乗りにくい
  9. 叔母のNBOX納車とメモリナビ導入
  10. DA17V専用マットレス 車中泊マットは具合良さそう
閉じる
閉じる
  1. 間欠調整ワイパースイッチ壊れる・・。
  2. 17VのAT・5AGS、64VのMTで頭が混乱・・
  3. 黒エブリィケガする
  4. クーラントが異常な減り
  5. フロントLEDウィンカーバルブが切れる
  6. リアウィンカーバルブとバックランプバルブ入れ替え
  7. LEDリアウィンカーがもう壊れる
  8. ドラレコ取り付け
  9. プーーと異音がしてその原因がアレだったとは・・。
  10. アールズ R’sRRP スポーツエアークリーナータイプG …
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

スポンサーリンク

da17vシフトレバーの辺りから異音がする

da17v
スポンサーリンク

久しぶりの投稿になりました。
この異音は結構前から気になっていたのですが
シフトレバーの奥辺りから

チャリチャリ・・・・・・

と音が聞こえるのです。

この音がするのは走り出してある程度温まって来たら音が出ます。
いったい何の音なのか?

一度スズキのカスタマーサービスに聞こうかと思っていますが
ここに電話すると折り返しの電話がかかってくるので
車で移動中とか用事があるときとか結構電話がいつかかってくるか気になって
なんだか電話する気が失せています。

音がするだけで走行に何ら支障はないので余計に電話するのがおっくうになってます・・・。

ネットで調べてもそのような記事は見つかりません。
うちだけの症状なのか?

同じような方居られますか?

スポンサーリンク

春なので桜と一緒に撮ってみました。
da17vda17v

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. エブリィ ガラスコーティング

    エブリィDA17Vガラスコーティングやってみた

  2. da17v 4WD

    da17vフルタイム4駆とパートタイム4駆の違い

  3. da17vオートマモード

    da17v5agsをオートマで運転しての燃費を計る

  4. エブリィda17v

    エブリィDA17V購入に至る

  5. da17vジョインターボ スキー

    da17v初の遠出でスキーに

  6. da17vmt燃費

    DA17Vマニュアルモード燃費報告

おすすめ記事

  1. 間欠調整ワイパースイッチ壊れる・・。
  2. 17VのAT・5AGS、64VのMTで頭が混乱・・
  3. フロントLEDウィンカーバルブが切れる
  4. ドラレコ取り付け
  5. プーーと異音がしてその原因がアレだったとは・・。

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る