エブリィDA17Vのチャリチャリ音を録った。

スポンサーリンク
一昨日言っていました異音「チャリチャリ」を撮ってみました。
温まるとこんな音がずっとするんです。
温まっても出ない時もあるのですが大概この音がします。
なんの音なんでしょうか???
壊れる前兆?
?ばかりです。
思い当たる節もあって・・・。
ETCを付けた時のコード配線の接触不良とかもあるかもとも思っています。
今までに2日だけ 走っているときに何回か 「ETCカードを認証しました」とカードを抜いたことないのに言ったことがあります。
その2回だけしかなかったのですが
これも何か関係があるのかないのか???
ETCは車屋さんに付けてもらったのですが 別の車屋さんの先輩に聞くと ギボシを使わず横着してパチンとはめるタイプのもんで
配線すると何かのはずみで緩んでしまったてそのようなことになるということでしたが
見てもらうことも無く 2日だけでその後何もないので放置していますが・・。
スポンサーリンク
そのETCはちょうどラジオの下にあるので何か関係があるのかもと思っています。
走るのに特段何も影響はないのでしばらく様子見ですね。
スポンサーリンク
おすすめ記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (6)
同じ症状で改善しません
たかさんお返事遅くなりすみません。やはり同じ人がいましたか!私のところだけではないということで良かった?安心?・・・です。
da17wに乗ってます。20,000キロ乗った辺りから同じ現象が起きています。私の場合、若干エンジンに負荷が掛かっていてアクセルに連動してチャリチャリ音が鳴っています。
やはり同じですか、チャリチャリがなんの音なのかとても気になりますよね・・。
こんにちは。
自分も気になっていたんで、5AGSのパネルカバーを外してみました。
5AGSのレバーを上下すると同じ音が奥から聞こえます。
とりあえず潤滑スプレーをレバー根本の隙間からスプレーしました。
音は消えたような。
根本的な修理ではなく一時的ですがまいっか。
ちなみにリヤからフゴフゴとゴン太君のような音は、リヤ足回り交換で直りました。
manten_10_tomatoさん コメントありがとうございます。
やはり5ags特有の症状なんですね。
プレーで直ったとのこと 私も振ってみます。
リヤのごん太君はまだ未経験です。