Warning: Trying to access array offset on false in /home/sentakuya/kyotowadai.net/public_html/da17v/wp-content/plugins/simple-map/simple-map.php on line 272
ジョインターボ今月に納車かも・・。 | エブリィバンda17v快適化カスタムブログ
Warning: Trying to access array offset on false in /home/sentakuya/kyotowadai.net/public_html/da17v/wp-content/plugins/simple-map/simple-map.php on line 272
閉じる
  1. da17vキーシリンダーカバー 付けると意外といい!
  2. da17vチャリチャリ音の原因?
  3. da17vリアバンパー外してのステルスウィンカーついに取り付け
  4. サマータイヤインチアップ
  5. 5AGS 乗りにくい
  6. ナンバープレート用LEDバルブT10を壊す・・。
  7. LEDナンバー灯に付け替え
  8. da17vシフトレバーの辺りから異音がする
  9. エブリィDA17V満タンで何キロ走る?
  10. da17vエアロパーツREIZ(ライツ)がかっこいい件
閉じる
閉じる
  1. タイヤの前後を交換
  2. 静音モール装着
  3. ダッシュボードトレイとトレーマット
  4. 斉藤モリブデン注入
  5. スタッドレスを新調しました
  6. オートライトセンサーカバー
  7. ショートアンテナに交換
  8. サマータイヤインチアップ
  9. 東京・千葉まで往復1200キロ走破
  10. 初車検
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

ジョインターボ今月に納車かも・・。

ノア牽引フック
スポンサーリンク

店のタウンボックスが立ち往生・・。
クラッチが滑ってと言うか全くあたってない様子・・・。
なので全く走れないと店のもんから電話。

車屋さんに連絡するも
今日はエンジン載せ替えやってたらぎっくり腰になってしまった・・・。
との返事。

じゃあ自分でレスキューに行きますと連絡し引き上げに。

このときはじめてノアの牽引フック使った。
最初どこにあるのかも分からずで 車屋さんに連絡とると
こういうことでした。

ボルトオンだったのですね・・。
初めて知った。
ノア牽引フック

何とか店にタウンボックスを連れ戻し
タウンボックス
さて車はどうしようかと思っていたら
車屋さんからジョインターボが何とか今月中に入ってくるらしい!!!との知らせが。4か月待ったことになる・・。

それまでは店のもんの自分の車で回ってもらうことに。

ジョインターボが来たら、今嫁さんが乗ってる17vに店のもんを乗せ
嫁さんは新しいのに乗ることに。

さあ、まだ買い足さなければならないものがある。

スポンサーリンク

  • ETC
  • フロアマット

とりあえずこれを買ってしまえば何とか大丈夫だ。  と思う。
ETCは2030年問題があるから2.0?・・・でも8年も乗るか??というのがあって でも次の車に乗せ換えれるからやはり2.0買うべきか・・・。
フロアマットは純正のゴムマットをキャンセルしてこれにしようと。

これまでに

  • ナビ
  • オーディオ交換ガーニッシュ7インチ
  • ナビコード類
  • ハンドル
  • ステアリングパネル
  • 内側のメッキドアノブ
  • スピーカー
  • 吹き出し口メッキ部品
  • LEDルームランプ
  • LEDポジションランプ
  • ハイマウントストップランプ
  • サマータイヤアルミセット

これだけ買った。

後はぼちぼちと楽しんでやっていこうと思ってます。

今後ノアがだめになってもジョインターボで不満の無いような仕様を目指します。

でも今月来月と出費も多くなるので無茶せずやっていきます。

今後やりたいこと

  • デットニング
  • 天井の防音断熱
  • シート下の防音断熱

快適に乗用使用で文句の出ないようにと考えてます。

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. DA17Vアクシデント発生

  2. エブリィーDA17V明るさ

    ライトが消えない・・・・。

  3. da17燃費

    DA17VとDA64W荷室の広さ比べ

  4. 前輪

    タイヤの前後を交換

  5. DA17VにETC

    da17vチャリチャリ音の原因?

  6. エブリィ 5ags 女性

    エブリィ 5ags乗りにくい?女性でも乗れる?大丈夫?

おすすめ記事

  1. 静音モール装着
  2. スタッドレスを新調しました
  3. オートライトセンサーカバー
  4. ショートアンテナに交換
  5. サマータイヤインチアップ

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る