閉じる
  1. da17vオートマモードとマニュアルモードどちらが燃費良いのか計ってみ…
  2. DA17VとDA64W荷室の広さ比べ
  3. da17vのHID片方切れ交換
  4. DA17Vマニュアルモード燃費報告
  5. 4スピーカー化に向けて
  6. 間欠調整式ワイパースイッチ交換
  7. da17vフルタイム4駆とパートタイム4駆の違い
  8. 洗車機のエラーで洗い直し
  9. またまたヘッドライトが切れた・・。
  10. エブリィ オイル・エレメント交換
閉じる
閉じる
  1. 静音モール装着
  2. ダッシュボードトレイとトレーマット
  3. 斉藤モリブデン注入
  4. スタッドレスを新調しました
  5. オートライトセンサーカバー
  6. ショートアンテナに交換
  7. サマータイヤインチアップ
  8. 東京・千葉まで往復1200キロ走破
  9. 初車検
  10. デッドニングの続き
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

間欠調整式ワイパースイッチ交換

調整式間欠ワイパースイッチ DA17V
スポンサーリンク

間欠調整式ワイパーに交換してみました。
これは以前から気になっていたパーツで
雨の時に純正のままの間欠具合がどうにも許せなかったのです。



以前はこのパーツが新品で安くても1万円弱のものしかなく 中古もなぁーと思っていたのですが
先日のヤフオクに新品で4千円台のが出ていて 今や!!ポチッと落札。
すぐに届き取り付けです。

後から見るとヤフーショッピングにたくさんありましたね。↓ ↓
スズキ間欠ワイパースイッチ 時間調整式

楽天市場はこちら でも結構高額です・・。
スズキ間欠ワイパースイッチ 時間調整式

調整式間欠ワイパースイッチ DA17V 調整式間欠ワイパースイッチ DA17V

間欠調整式ワイパースイッチの取り付け

事前にYoutube先生で予習をしておきました。

外すネジは3カ所だけ。
簡単です。
ポン付けなので私でも20分で終わりました。

まずハンドル下のネジを一本外します。
長いドライバーの方がやりやすいです。
ネジ自体は短く、でも回しても回しても結構外れません。
外したネジ見て あれだけ回したのにえらい短いやん。という感想です。
調整式間欠ワイパースイッチ DA17V

スポンサーリンク

下のカバーが外れたらハンドル横のネジ左右をはずします。
これはハンドルを回してネジをはずします。
調整式間欠ワイパースイッチ DA17V 調整式間欠ワイパースイッチ DA17V

上のカバーは取れないので ずらして作業しました。
このカバーを外そうと思うとハンドルのシャフトを支えているボルトをはずさないといけません。
ちょっと取り付けにくいですが、ずらすだけでも十分に取り付けはできます。

マイナスドライバーでツメめのところをを押し込んでツメをはずすとスイッチは取れます。
そしてコネクターをはずして新たなスイッチを取り付けますが
銀色の鉄の板?がスイッチの溝に入るようにしてスライドさせないといけませんが
ここでずらしただけのカバーが邪魔をして取り付けにくいことが起こります。
でもなんとか収まりました。
調整式間欠ワイパースイッチ DA17V

あとはさっきやったことの逆でネジを止め、カバーを戻していきます。

あっ!一応戻す前にちゃんと動くかテストはしました。
調整式間欠ワイパースイッチ DA17V

これで小雨の時でもストレスを感じないでしょう。

ヤフーショッピングにたくさんありましたね。↓ ↓
スズキ間欠ワイパースイッチ 時間調整式

楽天市場はこちら。
スズキ間欠ワイパースイッチ 時間調整式

後日談

間欠中のリレーが働く「カチッ」という小さな音なのですが気になります・・・。
これが純正の高いものならば音がしないのか???
また機会があれば 調べてみます。

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. アールズのエアクリーナー da17v

    アールズ R’sRRP スポーツエアークリーナータイ…

  2. HIDバルブ交換

    DA17V 玉切れによるHID交換

  3. スタッドレスタイヤ ブリジストンVRX3

    スタッドレスを新調しました

  4. da17v  ステアリングパネル

    ドリンクホルダーメッキリング取り付け チョイスミス・・。

  5. da17vHID

    DA17VのHID化を計画

  6. da17v サマータイヤファルケン

    da17v新サマータイヤ装着

おすすめ記事

  1. 静音モール装着
  2. スタッドレスを新調しました
  3. オートライトセンサーカバー
  4. ショートアンテナに交換
  5. サマータイヤインチアップ

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る