閉じる
  1. エブリィ 5ags乗りにくい?女性でも乗れる?大丈夫?
  2. da17vフルタイム4駆とパートタイム4駆の違い
  3. マフラーカッターでは我慢ならず
  4. ロッソモデロCOLBASSO Ti-Cマフラー取り付けました(やっても…
  5. DA17VにHID取り付けは困難と判明
  6. DA17V アンテナとLED室内灯交換
  7. DA17Vアクシデント発生
  8. DA17Vドアノブがついに壊れる
  9. ドラレコ取り付け
  10. タイヤのスリップサインが・・もう限界
閉じる
閉じる
  1. モンローのショックとストラットタワーバー装着
  2. スロットルスペーサーを付ける
  3. タイヤの前後を交換
  4. 静音モール装着
  5. ダッシュボードトレイとトレーマット
  6. 斉藤モリブデン注入
  7. スタッドレスを新調しました
  8. オートライトセンサーカバー
  9. ショートアンテナに交換
  10. サマータイヤインチアップ
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

DA17VとDA64W荷室の広さ比べ

da17燃費
スポンサーリンク

DA17に乗っていてやはりその大きさには違いを感じます。
幅が広いという感覚はかなり大きくあります。

車体自体の大きさは軽枠いっぱいなので大きさ的には同じなのですが

サイドの絞り込みがほぼないというDA17は真四角という形容がふさわしいほど四角い!

そのせいでリアゲートもフロントガラスも大きく感じます。事実大きいのでしょうが

車のサイズ的にはDA17

 3395×1475×1895mm

DA64

 3395×1475×1875mm

と高さが20mm高いだけで幅は同じです。

やはりサイドが立ってる分広くなってるんですね。

肝心の荷室が広いのはありがたいことですが。

最大の幅は変わりません。

スポンサーリンク

da17da17

DA64Wは137cmクオーターガラス部での幅
da64

da17は140cm
da17

3センチ広いです。最大幅の所は同じ幅です。

それだけサイドは立ってるってことですね。

次期エブリは垂直??

 

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. ついにジョインターボが来た!

  2. da17v ジョインターボ

    ジョインターボda17v納車時期が未定に・・。

  3. da17v

    初の長距離走。結構な燃費だ!と思ったら・・・。

  4. エブリィda17vオイル交換

    オイル交換8000Kmオーバー

  5. ジョインターボ スピードメーター

    ジョインターボ納車2日目

  6. da17v オイル交換

    da17v初のオイル交換

おすすめ記事

  1. 静音モール装着
  2. スタッドレスを新調しました
  3. オートライトセンサーカバー
  4. ショートアンテナに交換
  5. サマータイヤインチアップ

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る