閉じる
  1. HID総入れ替え
  2. DA17V専用マットレス 車中泊マットは具合良さそう
  3. ドラレコ取り付け
  4. da17vPCリコールから帰るも・・
  5. またまたヘッドライトが切れた・・。
  6. DA17Vドアノブがついに壊れる
  7. da17v5agsギアのシフトダウンでガコガコ・・・。
  8. エブリィDA17Vガラスコーティングやってみた
  9. ナビを注文
  10. コーティング剤で磨いてみました。
閉じる
閉じる
  1. クーラントが異常な減り
  2. フロントLEDウィンカーバルブが切れる
  3. リアウィンカーバルブとバックランプバルブ入れ替え
  4. LEDリアウィンカーがもう壊れる
  5. ドラレコ取り付け
  6. プーーと異音がしてその原因がアレだったとは・・。
  7. アールズ R’sRRP スポーツエアークリーナータイプG …
  8. 時計温度電圧計の取り付け。
  9. 間欠調整式ワイパースイッチ交換
  10. sfcインナーサイレンサーをロッソモデロに。 感想と口コミ
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

スポンサーリンク

DA17VとDA64W荷室の広さ比べ

da17燃費
スポンサーリンク

DA17に乗っていてやはりその大きさには違いを感じます。
幅が広いという感覚はかなり大きくあります。

車体自体の大きさは軽枠いっぱいなので大きさ的には同じなのですが

サイドの絞り込みがほぼないというDA17は真四角という形容がふさわしいほど四角い!

そのせいでリアゲートもフロントガラスも大きく感じます。事実大きいのでしょうが

車のサイズ的にはDA17

 3395×1475×1895mm

DA64

 3395×1475×1875mm

と高さが20mm高いだけで幅は同じです。

やはりサイドが立ってる分広くなってるんですね。

肝心の荷室が広いのはありがたいことですが。

最大の幅は変わりません。

da17da17

スポンサーリンク

DA64Wは137cmクオーターガラス部での幅
da64

da17は140cm
da17

3センチ広いです。最大幅の所は同じ幅です。

それだけサイドは立ってるってことですね。

次期エブリは垂直??

 

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. da17v 4WD

    da17vフルタイム4駆とパートタイム4駆の違い

  2. オイル交換と添加剤

  3. ホンダバモス

    叔母の代車ホンダバモスをきれいにする

  4. 2回目のオイル交換でハプニング

  5. エブリィda17vオイル交換

    オイル交換8000Kmオーバー

  6. ジョインターボ スピードメーター

    ジョインターボ納車2日目

おすすめ記事

  1. フロントLEDウィンカーバルブが切れる
  2. ドラレコ取り付け
  3. プーーと異音がしてその原因がアレだったとは・・。
  4. アールズ R’sRRP スポーツエアークリーナータイプG for エブリイ DA17口コミ
  5. 時計温度電圧計の取り付け。

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る