閉じる
  1. マフラーカッターでは我慢ならず
  2. エブリィバンda17vエアコンつけての燃費 
  3. DA17Wがお勧めなんですよね。
  4. 超簡単だった・・車の時計の合わせ方スズキda17v
  5. DA17V アンテナとLED室内灯交換
  6. 最近のDA17Vの様子
  7. DA17VのHID化を計画
  8. ガラスコーティング剤をコ〇リで買ってやってみた
  9. da17vキーシリンダーカバー 付けると意外といい!
  10. ライツreizハイマウントストップランプの口コミ スモークタイプの光り…
閉じる
閉じる
  1. ダッシュボードトレイとトレーマット
  2. 斉藤モリブデン注入
  3. スタッドレスを新調しました
  4. オートライトセンサーカバー
  5. ショートアンテナに交換
  6. サマータイヤインチアップ
  7. 東京・千葉まで往復1200キロ走破
  8. 初車検
  9. デッドニングの続き
  10. DA17Vマイナーチェンジ
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

エブリィ 5ags乗りにくい?女性でも乗れる?大丈夫?

エブリィ 5ags 女性
スポンサーリンク

エブリィのオートマ5AGSは女性でも乗れるのか?
結論からいうと 慣れれば大丈夫ですね。

うちの叔母でも乗れるようになりました。

最初は

  • 乗りにくい
  • 坂で下がる
  • うるさい
 

こんな事を言っていましたが
最近ではそれに馴れてしまっています^^

どうしても普通のATではないので違和感を大きく感じるようです。

特に発進時に

ローから発進するので 大きな音がします。

   まるで・・・・ 初心者がクラッチ滑らせてスタートしている感じ   と言えばよくわかると思います。

スポンサーリンク

2速発進も出来るのですが これも大きくもたついてとっても違和感があります。

こういったことを少しでも和らげるには  マニュアルモードでシフトアップを早くしてギアを上げていく と結構いいんです。

私はもうMTモードでしか走りません!!

ATだとかなりの違和感と折角の燃費が悪化してるんじゃないかと思えます・・。

女性でもマニュアルモードで走ることをおすすめします。

まあクラッチは無いので シフトする時にアクセルを戻して ギアを上げてやればいいだけのことです。

これさえ覚えれば大丈夫^^ リズムですね^^

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. da17vエアコン燃費

    DA17Vエアコン付けての燃費

  2. オイル交換と添加剤

  3. da17vオートマモード

    da17v5agsをオートマで運転しての燃費を計る

  4. da17v

    最近のDA17Vの様子

  5. da17v コーティング

    コーティング剤で磨いてみました。

  6. da17v洗車機

    洗車機のエラーで洗い直し

おすすめ記事

  1. スタッドレスを新調しました
  2. オートライトセンサーカバー
  3. ショートアンテナに交換
  4. サマータイヤインチアップ
  5. 東京・千葉まで往復1200キロ走破

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る