閉じる
  1. アールズ R’sRRP スポーツエアークリーナータイプG …
  2. DA17Vドアノブ交換 内張外し方
  3. DA17VのHID化を計画
  4. エブリィDA17V満タンで何キロ走る?
  5. スタッドレスタイヤ新調
  6. ライツreizハイマウントストップランプの口コミ スモークタイプの光り…
  7. フロントLEDウィンカーバルブが切れる
  8. HID総入れ替え
  9. da17v高速使わず一般道で250Kmの道のり
  10. da17vスタッドレスに交換
閉じる
閉じる
  1. ダッシュボードトレイとトレーマット
  2. 斉藤モリブデン注入
  3. スタッドレスを新調しました
  4. オートライトセンサーカバー
  5. ショートアンテナに交換
  6. サマータイヤインチアップ
  7. 東京・千葉まで往復1200キロ走破
  8. 初車検
  9. デッドニングの続き
  10. DA17Vマイナーチェンジ
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

da17vリアバンパー外してのステルスウィンカーついに取り付け

da17vステルスバルブ交換
スポンサーリンク

リアのウィンカーバルブ交換に取り組みました。

かねてから、これバンパー外さないとできひんな・・・・と思ってましたが
やったら結構簡単でした。

ピンを6ケ所
ネジを4カ所(ナンバープレートのネジ含め)
da17v  ステルスウィンカー交換

ネジは簡単に取れましたが
ピンが砂を噛んでいて結構ムズイ。
マイナスドライバーでやりましたが 専用の工具だともっと簡単なのかも・・・。

バンパー下の二カ所はしにくかったですね・・。
タイヤハウスの方からやるとやりやすかったです。
ピンは水洗いして砂を落とします。

da17v バンパー外し da17v バンパー外し da17v  ステルスウィンカー交換

スポンサーリンク

バンパー外すのなら ナンバープレートのバルブもこれならめちゃ簡単に交換できた。
あの苦労は何だったんだ!それならバンパー外したらよかった・・・。
と思えてなりません・・。

交換したら 点灯確認します。
da17v  ステルスウィンカー交換 da17v  ステルスウィンカー交換

ちゃんと点灯しました。
da17v  ステルスウィンカー交換

バンパーさえ外れれば バルブの交換は簡単なもの、

ウィンカーのオレンジが消えてシャープな印象です^^

da17v  ステルスウィンカー交換

ビフォー
da17v  ステルスウィンカー交換

アフター
da17v  ステルスウィンカー交換

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. da17vリアスピーカー取り付け

    4スピーカー化に向けて

  2. da17v ワイパースイッチ 異音

    プーーと異音がしてその原因がアレだったとは・・。

  3. T20シングルピンチ部違(アンバー)

    da17vのT20ステルスウィンカーバルブLEDに交換

  4. 時計温度電圧計の取り付け。

  5. da17アルミ

    da17v ホイールタイヤセットおすすめ

  6. ledウィンカーバルブ da17v

    フロントLEDウィンカーバルブが切れる

おすすめ記事

  1. スタッドレスを新調しました
  2. オートライトセンサーカバー
  3. ショートアンテナに交換
  4. サマータイヤインチアップ
  5. 東京・千葉まで往復1200キロ走破

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る