da17vリアバンパー外してのステルスウィンカーついに取り付け

スポンサーリンク
リアのウィンカーバルブ交換に取り組みました。
かねてから、これバンパー外さないとできひんな・・・・と思ってましたが
やったら結構簡単でした。
ピンを6ケ所
ネジを4カ所(ナンバープレートのネジ含め)

ネジは簡単に取れましたが
ピンが砂を噛んでいて結構ムズイ。
マイナスドライバーでやりましたが 専用の工具だともっと簡単なのかも・・・。
![]()
バンパー下の二カ所はしにくかったですね・・。
タイヤハウスの方からやるとやりやすかったです。
ピンは水洗いして砂を落とします。

スポンサーリンク
バンパー外すのなら ナンバープレートのバルブもこれならめちゃ簡単に交換できた。
あの苦労は何だったんだ!それならバンパー外したらよかった・・・。
と思えてなりません・・。
交換したら 点灯確認します。

ちゃんと点灯しました。

バンパーさえ外れれば バルブの交換は簡単なもの、
ウィンカーのオレンジが消えてシャープな印象です^^

ビフォー

アフター

スポンサーリンク
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)










この記事へのコメントはありません。