閉じる
  1. ロッソモデロCOLBASSO Ti-Cマフラー取り付けました(やっても…
  2. DA17Vエアコン付けての燃費
  3. HID総入れ替え
  4. ジョインターボda17v納車時期が未定に・・。
  5. 最近のDA17Vの様子
  6. タイヤホイールを引き取ってきました。
  7. 時計温度電圧計の取り付け。
  8. マフラーカッターでは我慢ならず
  9. 驚異の燃費が出ました。
  10. エブリィDA17Vガラスコーティングやってみた
閉じる
閉じる
  1. 静音モール装着
  2. ダッシュボードトレイとトレーマット
  3. 斉藤モリブデン注入
  4. スタッドレスを新調しました
  5. オートライトセンサーカバー
  6. ショートアンテナに交換
  7. サマータイヤインチアップ
  8. 東京・千葉まで往復1200キロ走破
  9. 初車検
  10. デッドニングの続き
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

タイヤのスリップサインが・・もう限界

スリップサイン
スポンサーリンク

DA17Vのタイヤ買った時からそのまんまです。
いま走行距離4万キロでもう限界ですね。

スリップサイン

前からもう換えなあかんと思ってましたがいよいよほんまに換えなあかんようになってしまいました。
タイヤは先輩の自動車工場に頼むのでトーヨーになるでしょう。

スポンサーリンク

しかし今日は今からDA17Vで往復200キロほど走らないといけないのでちょっと心配してます。
高速は危険な臭いがするので下道で行ってみます。

そうなると時間が3倍かかるので2時間早く出発です。
帰ったら先輩にタイヤ交換依頼します。

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. da17v オーバーヘッドコンソール

    da17v オーバーヘッドコンソール

  2. DA17Vリースアップ

    DA17Vリースアップ

  3. da17v ジョインターボ

    ジョインターボda17v納車時期が未定に・・。

  4. NBOX

    叔母の次期車が決定しました。

  5. 2回目のオイル交換でハプニング

  6. ジョインターボ スピードメーター

    ジョインターボ納車2日目

おすすめ記事

  1. 静音モール装着
  2. スタッドレスを新調しました
  3. オートライトセンサーカバー
  4. ショートアンテナに交換
  5. サマータイヤインチアップ

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る