閉じる
  1. 超簡単だった・・車の時計の合わせ方スズキda17v
  2. エブリィー オイル交換インジケーターのリセットの仕方
  3. DA17VのHID化で対向車はまぶしい?パッシングされました。
  4. HID総入れ替え
  5. ヘッドライト6500Kと6000Kの違い
  6. 叔母のNBOX納車とメモリナビ導入
  7. SEIBERLINGサマータイヤ&ガルシアシスコ ブラックムーンエディ…
  8. DA17VとDA64W荷室の広さ比べ
  9. DA17Vついにワイパー交換で快適 しかし・・・
  10. タイヤ交換145/80R12
閉じる
閉じる
  1. 17VのAT・5AGS、64VのMTで頭が混乱・・
  2. 黒エブリィケガする
  3. クーラントが異常な減り
  4. フロントLEDウィンカーバルブが切れる
  5. リアウィンカーバルブとバックランプバルブ入れ替え
  6. LEDリアウィンカーがもう壊れる
  7. ドラレコ取り付け
  8. プーーと異音がしてその原因がアレだったとは・・。
  9. アールズ R’sRRP スポーツエアークリーナータイプG …
  10. 時計温度電圧計の取り付け。
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

スポンサーリンク

スズキエブリイバンda17vの高速燃費は?

スズキエブリイバンda17v高速燃費
スポンサーリンク

エブリィで高速道路走ってみました。

もう一台あるda64wは3速ATなので 高速を走るとほぼ常にレッドゾーン近くまで回さないと100Km/h出ません。
そうなると騒音はものすごく会話はできません・・・。

しかしこのda17vは5agsATで5速^^

高速も余裕で走ります。

80Km/hくらいが一番楽な速度です。

音楽も会話も十分にできます。

肝心の燃費ですが

190Km走って 燃料計2メモリ減っていました。その後すぐに3メモリに減ったので

燃料タンク容量は 37L ですから 単純に計算して

190Km ÷  10L  = 19Km/L

こんな感じでしょうか。

スポンサーリンク

普通の道路は高速乗る前に満タンにすると

 470Km  走って   30L 入りました。

なので  15Km/L  ということになります。   

その計算で行くと 残り 7L あれば 105Km 走れるので  満タンを走り切ると

   少なくとも  550Km  走れそうです。

DA64Wは 同じく 37Lタンクで 300KM走ったことがありませんでした・・。

リッター 10Km がいい方でした。

かなりの燃費向上です^^

100Km/h 走行時の動画
 https://youtu.be/tIgCZPLahTc

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. エブリィ―磨き上げ

  2. オイル交換と添加剤

  3. da17燃費

    DA17VとDA64W荷室の広さ比べ

  4. KUREバイタルクリア

    KUREバイタルクリア注入 

  5. エブリィバンda17v

    エブリィバンda17vエアコンつけての燃費 

  6. マイクロバスパッシング

    DA17VのHID化で対向車はまぶしい?パッシングされました。

おすすめ記事

  1. 17VのAT・5AGS、64VのMTで頭が混乱・・
  2. フロントLEDウィンカーバルブが切れる
  3. ドラレコ取り付け
  4. プーーと異音がしてその原因がアレだったとは・・。
  5. アールズ R’sRRP スポーツエアークリーナータイプG for エブリイ DA17口コミ

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る