閉じる
  1. タイヤホイールを引き取ってきました。
  2. エブリィDA17V購入に至る
  3. コーティング剤で磨いてみました。
  4. da17v5agsギアのシフトダウンでガコガコ・・・。
  5. DA17VにHID取り付けは困難と判明
  6. ナンバープレート用LEDバルブT10を壊す・・。
  7. da17v5agsをオートマで運転しての燃費を計る
  8. DA17Wがお勧めなんですよね。
  9. エブリィー オイル交換インジケーターのリセットの仕方
  10. オイル添加剤と燃料添加剤注入
閉じる
閉じる
  1. リアウィンカーバルブとバックランプバルブ入れ替え
  2. LEDリアウィンカーがもう壊れる
  3. ドラレコ取り付け
  4. プーーと異音がしてその原因がアレだったとは・・。
  5. アールズ R’sRRP スポーツエアークリーナータイプG …
  6. 時計温度電圧計の取り付け。
  7. 間欠調整式ワイパースイッチ交換
  8. sfcインナーサイレンサーをロッソモデロに。 感想と口コミ
  9. ロッソモデロCOLBASSO Ti-Cマフラー取り付けました(やっても…
  10. マフラーカッターでは我慢ならず
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

スポンサーリンク

DA17Vなぜかポジション・ヘッドライトが点いてる。

ヘッドライト
スポンサーリンク

最近のDA17Vは調子よく走ってくれてるのですが ここ最近結構な頻度で

車を止めてキーを抜くと 「ピー!」と音がします。

よく見ると時には

ポジションだったり
ヘッドライトまで点いていたり

何でか点いてます・・・・。(笑)

DA17Vポジションライト

これは誰がやったのでも私がやってるのでしょう。それは確実です。
こういったことは昼間にしか起こりません。

スポンサーリンク

夜ならば最初から点けてますし 車を停めた時には必ずライトも消します。

昼間こういったことが起こる原因としては
これしかありません。

ウィンカー操作の際にライトのスイッチも一緒に回している。

これ以外であれば私が昼まであるにも関わらず 点灯させそれを記憶から消し去っている。

後者の方はまだちょっとそこまでの年齢にも達していないと思うので無いと思われます(笑)

ウィンカーの操作で回るくらいスイッチが軽くなってしまっているのかと言えば別に違和感を感じるほども軽いことは無いのですが
やはりウィンカー操作が荒いのでしょうか・・・。

これからは優しく!優しく扱いたいと思います。

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. DA17VにETC

    da17vチャリチャリ音の原因?

  2. da17v燃費

    大先輩のda17vの燃費とうちのんの燃費の差

  3. da17vジョインターボ スキー

    da17v初の遠出でスキーに

  4. エブリィDA17V満タンで何キロ走る?

  5. da17v オーバーヘッドコンソール

    da17v オーバーヘッドコンソール

  6. 撥水ガラスコーティング

    撥水ワイパーとガラスコーティングのW効果

おすすめ記事

  1. ドラレコ取り付け
  2. プーーと異音がしてその原因がアレだったとは・・。
  3. アールズ R’sRRP スポーツエアークリーナータイプG for エブリイ DA17口コミ
  4. 時計温度電圧計の取り付け。
  5. 間欠調整式ワイパースイッチ交換

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る