閉じる
  1. 叔母のNBOX納車とメモリナビ導入
  2. da17vフルタイム4駆とパートタイム4駆の違い
  3. ガラスコーティング剤をコ〇リで買ってやってみた
  4. da17v5agsをオートマで運転しての燃費を計る
  5. 驚異の燃費が出ました。
  6. 超簡単だった・・車の時計の合わせ方スズキda17v
  7. DA17Vなぜかポジション・ヘッドライトが点いてる。
  8. マフラーカッターのテープが取れる
  9. オイル交換がされていない・・。
  10. da17vシフトレバーの辺りから異音がする
閉じる
閉じる
  1. モンローのショックとストラットタワーバー装着
  2. スロットルスペーサーを付ける
  3. タイヤの前後を交換
  4. 静音モール装着
  5. ダッシュボードトレイとトレーマット
  6. 斉藤モリブデン注入
  7. スタッドレスを新調しました
  8. オートライトセンサーカバー
  9. ショートアンテナに交換
  10. サマータイヤインチアップ
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

DA17Vなぜかポジション・ヘッドライトが点いてる。

ヘッドライト
スポンサーリンク

最近のDA17Vは調子よく走ってくれてるのですが ここ最近結構な頻度で

車を止めてキーを抜くと 「ピー!」と音がします。

よく見ると時には

ポジションだったり
ヘッドライトまで点いていたり

何でか点いてます・・・・。(笑)

DA17Vポジションライト

これは誰がやったのでも私がやってるのでしょう。それは確実です。
こういったことは昼間にしか起こりません。

夜ならば最初から点けてますし 車を停めた時には必ずライトも消します。

昼間こういったことが起こる原因としては
これしかありません。

スポンサーリンク

ウィンカー操作の際にライトのスイッチも一緒に回している。

これ以外であれば私が昼まであるにも関わらず 点灯させそれを記憶から消し去っている。

後者の方はまだちょっとそこまでの年齢にも達していないと思うので無いと思われます(笑)

ウィンカーの操作で回るくらいスイッチが軽くなってしまっているのかと言えば別に違和感を感じるほども軽いことは無いのですが
やはりウィンカー操作が荒いのでしょうか・・・。

これからは優しく!優しく扱いたいと思います。

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. 撥水ガラスコーティング

    ガラスコーティング剤をコ〇リで買ってやってみた

  2. 超簡単だった・・車の時計の合わせ方スズキda17v

  3. ぶち当たった・・・・。

  4. 初車検

  5. 雪道対策 グレーチング

    雪道への対処

  6. da17vスタッドレス 交換

    DA17Vスタッドレスからサマータイヤへ

おすすめ記事

  1. 静音モール装着
  2. スタッドレスを新調しました
  3. オートライトセンサーカバー
  4. ショートアンテナに交換
  5. サマータイヤインチアップ

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る