閉じる
  1. プーーと異音がしてその原因がアレだったとは・・。
  2. 5AGS 乗りにくい
  3. ドリンクホルダーメッキリング取り付け チョイスミス・・。
  4. 最近のDA17Vの様子
  5. da17vエアコンスイッチ故障か?全開しか動かない件
  6. ドラレコ取り付け
  7. エブリィDA17Vガラスコーティングやってみた
  8. マフラーカッターでは我慢ならず
  9. DA17Vエアコン付けての燃費
  10. ヘッドライトが消えない
閉じる
閉じる
  1. 17VのAT・5AGS、64VのMTで頭が混乱・・
  2. 黒エブリィケガする
  3. クーラントが異常な減り
  4. フロントLEDウィンカーバルブが切れる
  5. リアウィンカーバルブとバックランプバルブ入れ替え
  6. LEDリアウィンカーがもう壊れる
  7. ドラレコ取り付け
  8. プーーと異音がしてその原因がアレだったとは・・。
  9. アールズ R’sRRP スポーツエアークリーナータイプG …
  10. 時計温度電圧計の取り付け。
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

スポンサーリンク

ヘッドライトの中の曇りが取れない・・。

DA17Vヘッドライト曇る
スポンサーリンク

DA17Vのヘッドライトの中が曇ってしまったままです。

これはHID化の時にブッシュを切ってしまったことに起因しています。
切らないとHIDが入りませんししょうがなく切ってしまいました。

DA17VHID取り付け方

HID本体とブッシュの間に空間ができ 雨の日などに走った時、雨水が入り込むのでしょう・・。
この曇りはなかなか取れません・・。
今は梅雨ですが梅雨に入る前の天気の続いた時でも取れませんでした。
真夏になれば曇りが取れるかなと思いますが
ヘッドライト内の水分がその隙間から逃げないことには曇りは解消されません。

スポンサーリンク

HID 曇り

一度走らないときにHIDをヘッドライトから抜いて天日に当てるといいのかななんて思ってますが
走らないときというのがほぼ無いので困ったものです・・。

HIDはずしてシリカゲルでも入れておきましょうか・・・。
このシリカゲルってホントの読み方は

シリカ・ゲル  「 SILICA GEL 」
英語になるとよくわかりますね^^

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. da17v燃費

    大先輩のda17vの燃費とうちのんの燃費の差

  2. da17v オイル交換表示消す

    エブリィー オイル交換インジケーターのリセットの仕方

  3. ついにジョインターボが来た!

  4. da17タイヤ交換

    DA17Vスタッドレスからサマータイヤへ交換

  5. DA17VにETC

    da17vチャリチャリ音の原因?

  6. da17vオートマモード

    da17v5agsをオートマで運転しての燃費を計る

おすすめ記事

  1. 17VのAT・5AGS、64VのMTで頭が混乱・・
  2. フロントLEDウィンカーバルブが切れる
  3. ドラレコ取り付け
  4. プーーと異音がしてその原因がアレだったとは・・。
  5. アールズ R’sRRP スポーツエアークリーナータイプG for エブリイ DA17口コミ

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る