閉じる
  1. エブリィー オイル交換インジケーターのリセットの仕方
  2. da17v新サマータイヤ装着
  3. 叔母の代車ホンダバモスをきれいにする
  4. エブリィDA17Vのチャリチャリ音を録った。
  5. ライツreizハイマウントストップランプの口コミ スモークタイプの光り…
  6. ドアノブ交換後の内張が・・・・。
  7. オイル交換8000Kmオーバー
  8. タイヤのスリップサインが・・もう限界
  9. エブリィのハンドルがカクカクしてしまった時はこうすればいい
  10. da17v ワイパー 長さに注意!ワイパーゴム買い間違い・・・・。
閉じる
閉じる
  1. 静音モール装着
  2. ダッシュボードトレイとトレーマット
  3. 斉藤モリブデン注入
  4. スタッドレスを新調しました
  5. オートライトセンサーカバー
  6. ショートアンテナに交換
  7. サマータイヤインチアップ
  8. 東京・千葉まで往復1200キロ走破
  9. 初車検
  10. デッドニングの続き
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

mitasugaの記事一覧

ジョインターボ用に地元BSの店で買ったタイヤホイールをもらってきました。ほんとは納車されたらそこで入れ替えてもらう予定でしたが納車されないので・・。これからはスタッドレスタイヤの入れ替えや販売でそこも忙しくなるし 邪魔になるだろ…

5000キロでオイル交換。これで12万キロになりました。 (さらに…)…

11月の下旬に納車されると聞いてましたが・・・。未定に変更! (さらに…)…

LEDバルブが到着しました。 (さらに…)…

今装着しているHIDの球をLEDにしようと注文しました。これです。HIDは特に中国製の安いやつは発火の恐れがあると聞いてしまったから。確かに過去 プラスコードが熱で硬化して折れて断線したことがありもしも火が出…

da17v アンテナ取り付け過去3回嫁さんに折られたアンテナを4回目の交換。今度来るジョインターボは嫁さんが乗るので今のDA17Vは店の人用となります。アンテナはクリーニングの針金ハンガーが差してあったのですが今後は…

酒飲んで楽天とかヤフオクとか見てたらあきませんね・・・。オーディオレスだからとスピーカーをポチってしまいました・・・。 (さらに…)…

車はいまだいつ入るか分からない状態ですが来た時に間に合うようにパーツを購入しております。 (さらに…)…

次のエブリィ注文しました。今度はジョインターボ4WDです。色は黒。末娘が黒がいい!!というのでそうなりました。ミッションは4AT、今はターボの設定はジョインターボにしかなくATしかないんですね・・。 (さらに…

スズキからリースアップの連絡が来ました。10月で終わり。うちの場合は買取します。DA64Wの時は3万ほどで買取だったのですが今回5万程らしいです。その時点での走行距離で変わって来るみたいで…

久しぶりの投稿となりました。オイル交換を2000キロ過ぎてしまっていて慌てて交換してもらいました。エレメントも一緒に交換です。そして後からホームセンターに行きオイル添加剤と燃料に混ぜる添加剤を購入しぶちこみま…

ついに派手にやってしまいました・・・。左後方を見ながら下がったらどんっ!とゆうより ガシャーン すごい音がしました・・。ちょうどそこに娘の友達のお母さんが居てびっくりして振り向きましたね・・。…

こんな警告灯初めて見ました。何だろうとググってみるとこの警告灯はトランスミッション警告灯 (さらに…)…

先日片目になったので新しいHIDキットを注文し手元に来てましたが、仕事が忙しく日中はなかなか取り付けができませんでした。 バラストも頑丈そうです。 HIDキット H4 スライド Hi/…

さらに記事を表示する
ページ上部へ戻る