Warning: Trying to access array offset on false in /home/sentakuya/kyotowadai.net/public_html/da17v/wp-content/plugins/simple-map/simple-map.php on line 272
3月, 2016 | エブリィバンda17v快適化カスタムブログ
Warning: Trying to access array offset on false in /home/sentakuya/kyotowadai.net/public_html/da17v/wp-content/plugins/simple-map/simple-map.php on line 272
閉じる
  1. エブリィ 5ags乗りにくい?女性でも乗れる?大丈夫?
  2. da17vリアバンパー外してのステルスウィンカーついに取り付け
  3. エブリィDA17V満タンで何キロ走る?
  4. DA17Wがお勧めなんですよね。
  5. 5AGS 乗りにくい
  6. ヘッドライトが消えない
  7. 最近のDA17Vの様子
  8. オイル交換8000Kmオーバー
  9. ロッソモデロCOLBASSO Ti-Cマフラー取り付けました(やっても…
  10. ドリンクホルダーメッキリング取り付け チョイスミス・・。
閉じる
閉じる
  1. タイヤの前後を交換
  2. 静音モール装着
  3. ダッシュボードトレイとトレーマット
  4. 斉藤モリブデン注入
  5. スタッドレスを新調しました
  6. オートライトセンサーカバー
  7. ショートアンテナに交換
  8. サマータイヤインチアップ
  9. 東京・千葉まで往復1200キロ走破
  10. 初車検
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

アーカイブ:2016年 3月

うちのエブリィda17vPCには2速発進のボタンはついていませんが MTモードで1段あげて2速発進はできます。 5agsの2速発進はかなりうるさいです・・・。MTで言うならクラッチを滑らせてワンワン言いながら走…

DA17に乗っていてやはりその大きさには違いを感じます。幅が広いという感覚はかなり大きくあります。車体自体の大きさは軽枠いっぱいなので大きさ的には同じなのですがサイドの絞り込みがほぼないというDA17は真四角という形容が…

当地ではもう凍結の恐れもないようなのでスタッドレスの交換に踏み切りました。サマータイヤは納車して2か月ほどでスタッドレスに替えたので全くもって新品です。では 交換風景です。まずジャッキなどの工具がどこにあ…

うちのda17vはアルミなんて贅沢品なんではめられないですが やっぱりかっこいいやつをはかせてあげたいですね・・。ジョインターボにこれ履かせました。タイヤはセイバーリングとなります。なのでこんなの履かせればか…

エブリィDA17Vの燃料タンクは37L 満タンで一体何キロ走るんや??今回ちょうどあとひとメモリになり 距離数を計ってみました。車を止めたらちょうど目盛りが一つ減って「キンコーン」と鳴りました。533.2Km…

エブリィのハンドルを回すとカクカクしてものすごい違和感を感じた時はここを見てみましょう。うちには DA17V の他に DA64W がいますがこのDA64Wはもう8年選手です。最近はあちこちに…

ページ上部へ戻る