閉じる
  1. DA17VとDA64W荷室の広さ比べ
  2. エブリィDA17V満タンで何キロ走る?
  3. da17v高速使わず一般道で250Kmの道のり
  4. 叔母のNBOX メモリナビ取り付けと4WD性能
  5. 撥水ワイパーとガラスコーティングのW効果
  6. da17vのライト関係を交換するもあとこれだけできない・・。
  7. sfcインナーサイレンサーをロッソモデロに。 感想と口コミ
  8. da17vPCリコールから帰るも・・
  9. da17v ホイールタイヤセットおすすめ
  10. チキチキ電子LEDルームランプの装着
閉じる
閉じる
  1. クーラントが異常な減り
  2. フロントLEDウィンカーバルブが切れる
  3. リアウィンカーバルブとバックランプバルブ入れ替え
  4. LEDリアウィンカーがもう壊れる
  5. ドラレコ取り付け
  6. プーーと異音がしてその原因がアレだったとは・・。
  7. アールズ R’sRRP スポーツエアークリーナータイプG …
  8. 時計温度電圧計の取り付け。
  9. 間欠調整式ワイパースイッチ交換
  10. sfcインナーサイレンサーをロッソモデロに。 感想と口コミ
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

スポンサーリンク

リアスピーカー取り付け

da17v リアスピーカー
スポンサーリンク

連休を利用し仮止めしていた16cmスピーカーをちゃんとパネルに装着。

そのためにインナーバッフルとスピーカーグリルを購入。

ものはこんなもの
da17v インナーバッフル

スポンサーリンク

最初は元々のパネルに付けようかと思いましたが
あまりにふにゃふにゃなので
べニア板で作ってみました。
べニア板1枚600円ほどです。

純正の型を取って 穴の位置を押さえます。

da17v スピーカーパネル da17v スピーカーパネル
スピーカー部の穴はドリルで丸く開けていきますが ガタガタです・・。
でもインナーバッフルそこに付けるのでガタガタでも大丈夫。

後はのこぎりで切ってやすりで角を落とし
ペーパーで磨き色を塗り完成。
色塗った後は 連休なので子供と嫁さん連れてプチ遊びと買い物で 帰ると乾いてる計画。

da17v スピーカーパネル 

そこにインナーバッフルを取り付けスピーカーを載せます。

da17v スピーカーパネル da17v リアスピーカー

べニア板にはスピーカーの分の大きさの穴を開けたのでパネル裏が箱になり低音が出るようになりました。

da17v リアスピーカー da17v リアスピーカー

ただ、ほんまに素人付けなので 細かいとこは全く無視です。
自己満足だけです。

でも音に広がりが出て満足しています。

ただ、スピーカーグリルのねじ止めができず両面テープで付けるしかなかったのが残念でした・・。

ちなみにリア用のコードは車買った時、ナビ付け時にコードを伸ばしてもらってました。
これも車来る前から知り合いにスピーカーもらってたので事前に対応してました。

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. da17v スタッドレスタイヤ

    スタッドレスタイヤ新調

  2. sfcインナーサイレンサー da17v

    sfcインナーサイレンサーをロッソモデロに。 感想と口コミ

  3. da17vワイパー交換

    DA17Vついにワイパー交換で快適 しかし・・・

  4. マフラーカッター da17v

    マフラーカッターのテープが取れる

  5. da17v ワイパースイッチ 異音

    プーーと異音がしてその原因がアレだったとは・・。

  6. da17v hid交換用

    ヘッドライトHID両方切れる

おすすめ記事

  1. フロントLEDウィンカーバルブが切れる
  2. ドラレコ取り付け
  3. プーーと異音がしてその原因がアレだったとは・・。
  4. アールズ R’sRRP スポーツエアークリーナータイプG for エブリイ DA17口コミ
  5. 時計温度電圧計の取り付け。

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る