閉じる
  1. エブリィー オイル交換インジケーターのリセットの仕方
  2. タイヤ交換145/80R12
  3. da17vのHID片方切れ交換
  4. ドア用アームレスト(肘置き)の取り付けと口コミ
  5. 時計温度電圧計の取り付け。
  6. ナビを注文
  7. ライツreizハイマウントストップランプの口コミ スモークタイプの光り…
  8. da17v初のオイル交換
  9. da17vPCリコールから帰るも・・
  10. タイヤホイールを引き取ってきました。
閉じる
閉じる
  1. ダッシュボードトレイとトレーマット
  2. 斉藤モリブデン注入
  3. スタッドレスを新調しました
  4. オートライトセンサーカバー
  5. ショートアンテナに交換
  6. サマータイヤインチアップ
  7. 東京・千葉まで往復1200キロ走破
  8. 初車検
  9. デッドニングの続き
  10. DA17Vマイナーチェンジ
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

究極の無駄に手を出してしまいました。

da17v キーシリンダーカバー
スポンサーリンク

キーシリンダーカバー ついに手を出してしまいました・・・。

ただ単にキーシリンダーの銀色を隠すためだけのパーツ。

これが結構するんですよね。
こんなものが1,485円
しかも送料が880円ときてる。

送料なんかメール便なら300円程だろう。
そこで更に儲けを出してるスタイル。

でも!他に無いんですよね・・・・。

だからよっぽど欲しい人しか買わないパーツです。

昨日お気に入りを見てたらずっと欠品してた黒が復活してたのです。
もうこれは買うしかないモードになって ポチッとな!

何の役にも立たない 自己満足パーツです。

スポンサーリンク

まあ安ければみんな付けるし 無駄なものにこんなけ出せるんだぜ!というステータスなのか???
とにかくだたの自己満足です。

来たら装着してみましょう。

今回はリアドア用の1個だけですが よければ左右のドア用も考えてみます・・・。
そうなると3,850円追加ですかね・・。

3個一括で買えば 5,335円・・・こんなもんで5千円って・・・という感じですが
金額じゃないんだ!という感じでしょうか。

6年前に来た白の17Vでもキーシリンダー使って鍵閉めたのはバッテリーのヒューズ飛ばした時しかないしここふさがっていても不自由はないはず。

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. da17v hid ポジション

    DA17V LEDヘッドライトバルブ注文

  2. reiz ハイマウントストップランプ エブリィ

    ライツreizハイマウントストップランプの口コミ スモークタイプ…

  3. ロッソモデロ da17v

    マフラーカッターでは我慢ならず

  4. 145/80R12 80/78N

    タイヤ交換145/80R12

  5. da17v ドア用アームレスト(肘置き)

    ドア用アームレスト(肘置き)の取り付けと口コミ

  6. da17vキーシリンダーカバー 付けると意外といい!

おすすめ記事

  1. スタッドレスを新調しました
  2. オートライトセンサーカバー
  3. ショートアンテナに交換
  4. サマータイヤインチアップ
  5. 東京・千葉まで往復1200キロ走破

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る