閉じる
  1. 初の長距離走。結構な燃費だ!と思ったら・・・。
  2. アールズ R’sRRP スポーツエアークリーナータイプG …
  3. ライツreizハイマウントストップランプの口コミ スモークタイプの光り…
  4. オイル交換がされていない・・。
  5. サマータイヤインチアップ
  6. 驚異の燃費が出ました。
  7. エブリィ オイル・エレメント交換
  8. 4スピーカー化に向けて
  9. スタッドレスを新調しました
  10. da17vエアロパーツREIZ(ライツ)がかっこいい件
閉じる
閉じる
  1. スロットルスペーサーを付ける
  2. タイヤの前後を交換
  3. 静音モール装着
  4. ダッシュボードトレイとトレーマット
  5. 斉藤モリブデン注入
  6. スタッドレスを新調しました
  7. オートライトセンサーカバー
  8. ショートアンテナに交換
  9. サマータイヤインチアップ
  10. 東京・千葉まで往復1200キロ走破
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

スロットルスペーサーを付ける

スポンサーリンク

youtube見てると結構いいかも!と思い導入しました。

注文翌日に届き早速取り付け。

取り付けるために6・35のラチェットを購入。
スロットルスペーサー
これあってよかったです。
なんせ狭いところで回さないといけないので小さいラチェットは必須です。

エアクリーナーからの太いホースが抜けず細いホースだけ抜いて作業しましたが難儀しました。

でも何とか付けれて満足です。
スロットルスペーサー

付けた結果

感じるところは 2千・3千回転あたりのピックアップが早くなった、その間のトルクが増した。
という感じです。
YouTube先生も言ってますが正にこの投資でこの体感はコスパ高いです。

でもそのうち慣れてしまうのでしょうがこれはおすすめです。

私は下記を買いましたが 高いものでなくても大丈夫で効果はそんなに変わらないと思います。

効果はハーフスロットルの状態で効果がありフルスロットルでは効果はないです。
常用する2千・3千回転数あたりで効果があるのでこれは付けて損はないと思います。
アクセル踏むと即走る感じです。

しかし!ソケットが安物のせいか 締め付け時に抜けなくなってしまって付いたままに・・。
走行中に落ちて後続車に当たったりでもしたら大変です。
プロに取ってもらいます。

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. DA17V内張外し方

    DA17Vドアノブ交換 内張外し方

  2. da17v トランクマット

    da17vトランクマットを敷く

  3. da17v ワイパースイッチ 異音

    プーーと異音がしてその原因がアレだったとは・・。

  4. da17v サマータイヤファルケン

    da17v新サマータイヤ装着

  5. da17v デットニング

    da17v デッドニングに挑戦

  6. da17v マフラーカッター取り付け

    da17vマフラーカッター装着

おすすめ記事

  1. 静音モール装着
  2. スタッドレスを新調しました
  3. オートライトセンサーカバー
  4. ショートアンテナに交換
  5. サマータイヤインチアップ

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る