閉じる
  1. da17vのHID片方切れ交換
  2. DA17VのHID化ついに着手 作業状況と感想
  3. チキチキ電子LEDルームランプの装着
  4. 叔母のNBOX メモリナビ取り付けと4WD性能
  5. エブリィDA17V満タンで何キロ走る?
  6. 東京・千葉まで往復1200キロ走破
  7. DA17V 玉切れによるHID交換
  8. エブリィバンledヘッドライトどれがいいか
  9. DA17Vに ETCを取り付け
  10. エブリィのハンドルがカクカクしてしまった時はこうすればいい
閉じる
閉じる
  1. ダッシュボードトレイとトレーマット
  2. 斉藤モリブデン注入
  3. スタッドレスを新調しました
  4. オートライトセンサーカバー
  5. ショートアンテナに交換
  6. サマータイヤインチアップ
  7. 東京・千葉まで往復1200キロ走破
  8. 初車検
  9. デッドニングの続き
  10. DA17Vマイナーチェンジ
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

リアウィンカーバルブとバックランプバルブ入れ替え

スポンサーリンク

元々LEDにしてましたがリア右ウィンカーバルブがダメになり同じ物買い直しました。

今回の工具はこれ
da17v バルブ交換

17Vはバルブ交換時はバンパー外した方がやり易いため丸ごと外します。
外す時に黒いプラのピンが左右5か所づつあるのですが1カ所だけ外しにくい場所にあり毎回困難を極めます。
更にこのピンは砂を噛んでいるので更にはずしにくことになってます。

da17v バルブ交換

何とかピンを外しボルト4本(うち2本はナンバープレート止めてるボルトです)外すとバンパーは簡単に外れます。
バルブ交換はこの方式が一番簡単ですね。
急がば回れです。

バルブが丸見えになり作業が簡単です。
da17v バルブ交換

今回のバルブ
da17v バルブ交換

ウィンカー用
da17v バルブ交換

バックランプ用 小さい方が前のやつです。今回はかなり大きめですね。
da17v バルブ交換

バックランプバルブに故障はありませんが今回はついでに爆光に交換です。
画像では分かりずらいですが光り方がかなり違います。

バックランプバルブを交換します。※このバルブは極性がありますので点くかどうか確認が必要です。
da17v バルブ交換

分かりにくいですが右が爆光バルブです。
da17v バルブ交換

ウィンカーは左も左下部分が光っていないことが分かり新品に交換です。

右も正常になりました。

これで交換終了。
作業時間は50分かかりました。
ピン抜きにほぼほぼ使っています・・・。

スポンサーリンク

これでハイフラにならず バック時も明るく見えるでしょう。

今回の買い物
 

売り場をよく見ると2022年モデルのウィンカーバルブが出てますね。
値段がかなり違うので何かあるのでしょうか??

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. da17v キーシリンダーカバー

    究極の無駄に手を出してしまいました。

  2. da17v etc

    ETCを移植取り付け

  3. ロッソモデロ COLBASSO Ti-C マフラー da17v

    ロッソモデロCOLBASSO Ti-Cマフラー取り付けました(や…

  4. HIDバルブ交換

    DA17V 玉切れによるHID交換

  5. 斉藤モリブデン注入

  6. マフラーカッター da17v

    マフラーカッターのテープが取れる

おすすめ記事

  1. スタッドレスを新調しました
  2. オートライトセンサーカバー
  3. ショートアンテナに交換
  4. サマータイヤインチアップ
  5. 東京・千葉まで往復1200キロ走破

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る