閉じる
  1. オイル交換がされていない・・。
  2. スタッドレスを新調しました
  3. ナビを注文
  4. DA17VのHID化を計画
  5. DA17Vついにワイパー交換で快適 しかし・・・
  6. DA17VのHID化で対向車はまぶしい?パッシングされました。
  7. da17v エブリィバン ヘッドライトはHIDがいいかLEDが良いか
  8. da17v高速使わず一般道で250Kmの道のり
  9. ドア用アームレスト(肘置き)の取り付けと口コミ
  10. リアにLEDのステルスウィンカー・ブレーキランプ導入
閉じる
閉じる
  1. ダッシュボードトレイとトレーマット
  2. 斉藤モリブデン注入
  3. スタッドレスを新調しました
  4. オートライトセンサーカバー
  5. ショートアンテナに交換
  6. サマータイヤインチアップ
  7. 東京・千葉まで往復1200キロ走破
  8. 初車検
  9. デッドニングの続き
  10. DA17Vマイナーチェンジ
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

mitasugaの記事一覧

キーシリンダーカバー ついに手を出してしまいました・・・。 (さらに…)…

連休を利用し仮止めしていた16cmスピーカーをちゃんとパネルに装着。そのためにインナーバッフルとスピーカーグリルを購入。パイオニア Pioneer カロッツェリア carrozzeria UD-K526 高音質インナーバッフル(…

お客さんの店に車を止めようと減速しだした時!突然にブレーキがかかり助手席に置いてたもんが落下。 (さらに…)…

以前に点けばいい明るさは求めていないと言ってた リアのウィンカーとブレーキランプをLED化しました。 (さらに…)…

エブリーはオイル交換時期をお知らせしてくれる機能が付いてます。最初は「何事や!!」と驚きましたが その意味が分かると一安心です。どうも走行距離とか期間で出るようです。 (さらに…)…

マフラーカッター買った時に付属していたテープが剥がれました・・・。装着は3月20日くらいだったので2か月ちょっとで終わりです・・・。 (さらに…)…

da17vリアスピーカー取り付け納車前に知り合いにもらっていたスピーカーをとりあえずつけてみました。 (さらに…)…

今更ながらですがライツのハイマウントストップランプの光り方を確かめました。自分では見えないので 棒をハンドルに掛けてブレーキを踏んだ状態で見てみました。 (さらに…)…

6000Kmになったので2回目のオイル交換をしました。 (さらに…)…

車を磨き上げた後、大阪へ。 (さらに…)…

本日コロナワクチン3回目。嫁さん・三女は長女の住む大阪へ高速バスで旅立ちました。私は接種後、夕方にお迎えに・・・ということでバス停に送った後、洗車機を通して駐車場で水切り。その間地元のお店の海鮮丼で英気を養います。朝…

ヘッドライトの色比べてみました。 (さらに…)…

マフラーカッターを付けてみました。 (さらに…)…

ハロゲンのステルスT20ウィンカーバルブが全くダメで交換しました。 (さらに…)…

さらに記事を表示する
ページ上部へ戻る