Warning: Trying to access array offset on false in /home/sentakuya/kyotowadai.net/public_html/da17v/wp-content/plugins/simple-map/simple-map.php on line 272
リアにLEDのステルスウィンカー・ブレーキランプ導入 | エブリィバンda17v快適化カスタムブログ
Warning: Trying to access array offset on false in /home/sentakuya/kyotowadai.net/public_html/da17v/wp-content/plugins/simple-map/simple-map.php on line 272
閉じる
  1. ナビを注文
  2. リアにLEDのステルスウィンカー・ブレーキランプ導入
  3. DA17Vついにワイパー交換で快適 しかし・・・
  4. da17vリコール情報
  5. 静音モール装着
  6. ヘッドライトが消えない
  7. ナンバープレート用LEDバルブT10を壊す・・。
  8. サマータイヤインチアップ
  9. 叔母の次期車が決定しました。
  10. ドリンクホルダーメッキリング取り付け チョイスミス・・。
閉じる
閉じる
  1. タイヤの前後を交換
  2. 静音モール装着
  3. ダッシュボードトレイとトレーマット
  4. 斉藤モリブデン注入
  5. スタッドレスを新調しました
  6. オートライトセンサーカバー
  7. ショートアンテナに交換
  8. サマータイヤインチアップ
  9. 東京・千葉まで往復1200キロ走破
  10. 初車検
閉じる

エブリィバンda17v快適化カスタムブログ

リアにLEDのステルスウィンカー・ブレーキランプ導入

da17vLEDウィンカーバルブ
スポンサーリンク

以前に点けばいい明るさは求めていないと言ってた リアのウィンカーとブレーキランプをLED化しました。

やはり明るいことはいいことだ!
という感じです。

取り付けはやはりバンパーを外すのが早い!
30分で終わりました。

ただ、ピンをはずすのが時間かかりますね。
切り欠きをマイナスドライバーで起こしやすい位置にしておくのがポイントですね。
そして砂を噛んでるので更にはずしにくなっています。

da17vバンパー外し da17vバンパー外し

今回購入はこれ
HID屋のLED

スポンサーリンク

S25の方は 赤く光りますが17Vはレンズ元々赤いのでどうかと思いましたが充分に明るかったです。
S20の方もその名の通り明るすぎない明るさでいいくらいです。

da17vハロゲンウィンカーバルブ da17vLEDウィンカーバルブ

取り付けはスピーカーの時もそうでしたがコードに余裕が無くとても入れにくいです。もう2mmでも長ければいいのですが・・・。
da17vLEDウィンカーバルブ 

明るさはこんなものです。踏んだ時、踏んでない時。
da17vLEDブレーキランプ da17vLEDブレーキランプ

ウィンカーは明るすぎないということですが充分に明るいです。
da17vLEDウィンカー da17vLEDウィンカー

エブリィバンda17vブログTOP

スポンサーリンク

関連記事

  1. HID総入れ替え

  2. da17vキーシリンダーカバー 付けると意外といい!

  3. reiz ハイマウントストップランプ エブリィ

    ライツreizハイマウントストップランプの口コミ スモークタイプ…

  4. da17v リアスピーカー

    リアスピーカー取り付け

  5. 静音モール

    静音モール装着

  6. リアウィンカーバルブとバックランプバルブ入れ替え

おすすめ記事

  1. 静音モール装着
  2. スタッドレスを新調しました
  3. オートライトセンサーカバー
  4. ショートアンテナに交換
  5. サマータイヤインチアップ

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ランキング


スズキランキング

 

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る