Categories: da17v日記

ついにジョインターボが来た!

とうとう来ました!ジョインターボ。
でもまだ車屋さんまでですが・・。

昨日、車屋さんより電話があり
明日からの雪が心配だからディーラーが今日のうちにもってくるって言ってる。
買いそろえたハンドルやナビやら持ってきな!

ハンドルやナビは自分は無理と思って 他のものはやろうかと・・・思ったけど
この際全部つけてもらおうと持ち込みました。

まだナンバープレートが付いてません。

ハンドルをつけます。(つけてもらいます・・・)

 

ハンドルは思っていた柄とちょっとイメージが違いますがグリップの部分の色がそろっていてさすがエブリィ専用!という感じです。
木目部分は冬には冷たいですね・・・。なるべくグリップ部分を持つように心がけます。

めちゃ割高に感じ最後まで買おうかどうか迷った末買ったステアリングパネルはさすがに自分で取り付けました・・。貼るだけです。


このような感じになります。ちょっと高級そうです。

ハイマウントストップランプをつけます。(つけてもらいます・・・)

 



これは自分でしていたら爪を折ってしまっていたかもしれません。
ひょいと爪を持ち上げると簡単に外れました。
なんだか精悍な感じになりました。これはいいですよ。

スピーカーと室内ドアノブを交換します。(交換してもらいます・・・)



ドア内張をはずしますが 私もDA64Wの時は自分で交換しました。 が!
17Vは上部が2か所ひっかけてあるのでこれ知ってないと無理に引っ張って折ってしまいそうです。

見てて分かったコツはピンをすべて外して最後に下からコン!コン!と上に叩いてやるとうまく外れます。

メッキドアノブはワイヤーをひっかける部分が純正とちょっと違って取り付けにくそうでした。
そのものだけ見るととてもちゃちいものでしたが 取り付けるとそれなりに見えるようになります。

ナビは取り付けてる方に電話がかかり ご親戚に不幸ができたということで急きょ途中で早退されたのでまた明日です。

そしてバイザー頼むの忘れてたようです・・・・。
でもしかし、バイザーいるか??という気持ちも・・。
雨降ってたら窓閉めるし タバコなど吸わないので特に換気もいらない。
エアコン効くし・・。
必要を感じたらその時考えます。

4か月待ったジョインターボですがかっこよくしていきたいですね。
またここで報告します。

エブリィバンda17vブログTOP

mitasuga

Share
Published by
mitasuga

Recent Posts

ダッシュボードトレイとトレーマット

FBで取り付けた方の投稿を見て…

1か月 ago

斉藤モリブデン注入

かねてより気になっていた「斉藤…

2か月 ago

スタッドレスを新調しました

降雪の時期を目の前にしスタッド…

5か月 ago

オートライトセンサーカバー

17Vのオートライトまだ明るい…

8か月 ago

ショートアンテナに交換

アンテナを銀行の軒下で曲げてし…

11か月 ago

サマータイヤインチアップ

元々サマータイヤとしてマルカサ…

11か月 ago