Categories: da17v日記

DA17VとDA64W荷室の広さ比べ

DA17に乗っていてやはりその大きさには違いを感じます。
幅が広いという感覚はかなり大きくあります。

車体自体の大きさは軽枠いっぱいなので大きさ的には同じなのですが

サイドの絞り込みがほぼないというDA17は真四角という形容がふさわしいほど四角い!

そのせいでリアゲートもフロントガラスも大きく感じます。事実大きいのでしょうが

車のサイズ的にはDA17

 3395×1475×1895mm

DA64

 3395×1475×1875mm

と高さが20mm高いだけで幅は同じです。

やはりサイドが立ってる分広くなってるんですね。

肝心の荷室が広いのはありがたいことですが。

最大の幅は変わりません。

DA64Wは137cmクオーターガラス部での幅

da17は140cm

3センチ広いです。最大幅の所は同じ幅です。

それだけサイドは立ってるってことですね。

次期エブリは垂直??

 

エブリィバンda17vブログTOP

mitasuga

Share
Published by
mitasuga
Tags: da17v

Recent Posts

ダッシュボードトレイとトレーマット

FBで取り付けた方の投稿を見て…

1か月 ago

斉藤モリブデン注入

かねてより気になっていた「斉藤…

2か月 ago

スタッドレスを新調しました

降雪の時期を目の前にしスタッド…

5か月 ago

オートライトセンサーカバー

17Vのオートライトまだ明るい…

8か月 ago

ショートアンテナに交換

アンテナを銀行の軒下で曲げてし…

11か月 ago

サマータイヤインチアップ

元々サマータイヤとしてマルカサ…

11か月 ago