Categories: da17v日記

da17v5agsギアのシフトダウンでガコガコ・・・。

遅くなりましたが新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

da17v5agsの不具合

ギアのガコガコいうのは少し前からなんですがやはり寒くなると余計にひどくなるのか?気になります。

信号などで停止するときにブレーキを踏むとギアが自動でシフトダウンするのですが
この時にうまくできないのか?

ギアが引っかかってるような音がしてぎこちなくシフトダウンします。

新車のころはそんなことなかったのですが かれこれ4年が経とうとしています。
やはりどこかおかしくなってるんでしょうね。

新車のころはカチャカチャという音でスムーズにいってたんですが・・・。

時には1速に入らず2速で終わってしまって
信号青でアクセルを踏んでも2速発信となりもたつきます。

まあ、走れなくなるのではないのでわざに車屋さんに持っていくことはないのですが
何かで車屋さんに行ったときはこのことを忘れて言わずに帰ってきたりします・・・。

スタッドレス換装の話

しかし、雪が降りません。まだ平地で雪が降ってるのを見たことがないので
タイヤは換えずに走っています。
そうなのです。私は降らないと換えないやつなのです。

いつも雪の中、雪を頭に積もらせてやってます(爆)
いや、分かってるんです。
雪が降らずとも 山間部なんか夜などは凍っている恐れもありますし
朝方など凍てつくこともあることを。

もう一方のミニキャブはスタッドレス履いてますし
家族のノアも履いてます。

エブリーは基本日中がメインなのでこれだけ暖かいとする気が起こりません。
うまくいけば換えずに春が来るかもしれませんね こんな異常気象はやはりおかしいですが

降るものが降らないと日本の経済も回りません・・。
うちもこれでは春に商売あがったりの恐れが・・・。
地元のスキー場は二つとも閉鎖になり子供らもスキー自体知らないまま大きくなってしまいそうです・・。

エブリィバンda17vブログTOP

mitasuga

Share
Published by
mitasuga
Tags: 不具合

Recent Posts

ダッシュボードトレイとトレーマット

FBで取り付けた方の投稿を見て…

1か月 ago

斉藤モリブデン注入

かねてより気になっていた「斉藤…

2か月 ago

スタッドレスを新調しました

降雪の時期を目の前にしスタッド…

5か月 ago

オートライトセンサーカバー

17Vのオートライトまだ明るい…

8か月 ago

ショートアンテナに交換

アンテナを銀行の軒下で曲げてし…

11か月 ago

サマータイヤインチアップ

元々サマータイヤとしてマルカサ…

11か月 ago