閉じる
  1. ライトを取り付けました。
  2. ブレーキシューを交換
  3. お友達のチェレステブルーさんとプチツーリング
  4. 娘とサイクリンク
  5. アートサイクルスタジオの自転車購入のきっかけ
  6. 空気入れを買いました。
  7. ペダル・グリップ・サドル・スタンドを注文
  8. アートサイクルA660Fで初めて遠出できました。
  9. ゴリックスのグリップに変えた感想
  10. 自転車の黒い汚れがフレームに・・防ぐには
閉じる
閉じる
  1. 娘とポタリング
  2. 自転車の黒い汚れがフレームに・・防ぐには
  3. ブレーキシューを交換
  4. ゴリックスのグリップに変えた感想
  5. ペダル・グリップ・サドル・スタンド交換の感想
  6. ペダル・グリップ・サドル・スタンドを注文
  7. アートサイクルA660のグリップとペダルを交換したい
  8. 娘とサイクリンク
  9. アートサイクルスタジオa660fブレーキがスカスカに
  10. アートサイクルA660F クランクの不具合が直った???
閉じる

アートサイクルスタジオ クロスバイクと共に

アートサイクルスタジオA660Fブレーキシューの粉

アートサイクルスタジオ クロスバイク

アートサイクルのクロスバイクA660Fが来て1年以上経ちました。
買う前に口コミで見ていたような
グリップが硬化した
ということはうちはまだありません。
室内保管してるからだと思いますが グリップはいまだに柔らかいです。
しかし、これはどうしようも無いことなのですが ブレーキシューの粉がフレームに付いて
常に黒くなってしまっています。
アートサイクルスタジオ クロスバイクアートサイクルスタジオ クロスバイク
気づいた時に乾いた雑巾なんかで拭き取ってはいますが
シューはどうなったら交換なのか・・・
その辺りが分かりませんが 距離を走る方ではないので まだまだかなと思っています。
それと最近スタンドを立てていても倒れやすくなってしまっています。
何も調節などしていませんがスタンドがある左側にタイヤを傾けて止めると必ず倒れます。
なのでタイヤは右に倒して止めるしかありません・・・。
以前はこんなことなかったのに どこか何かが短くなった??不思議です。
アートサイクルスタジオ クロスバイク

アートサイクルスタジオの自転車と暮らすtop

関連記事

  1. アートサイクルスタジオ クロスバイク

    アートサイクルA660Fで初めて遠出できました。

  2. アートサイクルの自転車がアマゾンでも買えることに

  3. 自転車の季節です。

  4. アートサイクルスタジオ クロスバイク

    自転車の黒い汚れがフレームに・・防ぐには

  5. アートサイクルスタジオ クロスバイク

    ライトを取り付けました。

  6. アートサイクルパーツ交換

    ペダル・グリップ・サドル・スタンド交換の感想

おすすめ記事

  1. 自転車の黒い汚れがフレームに・・防ぐには
  2. ブレーキシューを交換
  3. ゴリックスのグリップに変えた感想
  4. ペダル・グリップ・サドル・スタンド交換の感想
  5. ペダル・グリップ・サドル・スタンドを注文

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (3)

    • 匿名
    • 2016年 3月 22日

    ブレーキシューに溝が有るでしょ
    その溝が無くなったら交換時期が近い
    溝が残ってても1年経ったら交換した方が良い
    スタンドの件は、スタンド取り付け部分のガタをを確かめる
    次はスタンドの長さが調整出来る物なら、そこのガタを確認
    異常が無いのならスタンドの長さを調整してみるのも手
    空気入れの件は、ヒラメポンプヘッドで検索してみる
    仏式限定ならあれが一番ストレスが無いよ
    ポンプ本体の交換も考えているのなら、160Psi対応から選んだ方が良い

    • 匿名
    • 2016年 4月 21日

    スタンドはアルミ製ですか?
    使用するにつれてスタンドの接地面が少しづつ摩耗したせいで、
    少し短くなったのかもしれませんね。
    自転車が倒れやすいということですが、私の使っている方法をお試しください。
    まず、短めのワイヤーロック(40cm~60cmくらいのもの)をダウンチューブとフロントホイールを通してロックします。
    ハンドルが真正面を向いている状態にし、ワイヤーロックがピンと張るまで前輪タイヤを少し回します。
    このように自転車が真っ直ぐになっていれば、そうそう倒れることは無くなるはずです。
    もう一つワイヤーロックがあるのなら、
    後輪とフレームを通してガードレールや柵などに繋ぎ止めれば尚良いかと。

    • sato
    • 2016年 4月 29日

    お返事遅くなってすみません くわしいご説明ありがとうございます。先っちょはプラスチックなんですが そんなに減るほど使っていないんですが・・・。ご説明のようにちょっとやってみます。ありがとうございます。
    >さん
    >
    >スタンドはアルミ製ですか?
    >使用するにつれてスタンドの接地面が少しづつ摩耗したせいで、
    >少し短くなったのかもしれませんね。
    >
    >自転車が倒れやすいということですが、私の使っている方法をお試しください。
    >
    >まず、短めのワイヤーロック(40cm~60cmくらいのもの)をダウンチューブとフロントホイールを通してロックします。
    >ハンドルが真正面を向いている状態にし、ワイヤーロックがピンと張るまで前輪タイヤを少し回します。
    >このように自転車が真っ直ぐになっていれば、そうそう倒れることは無くなるはずです。
    >もう一つワイヤーロックがあるのなら、
    >後輪とフレームを通してガードレールや柵などに繋ぎ止めれば尚良いかと。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

人気車種

ページ上部へ戻る