空気入れを買いました。

アートサイクルA660Fを買って早半年になりました。
最近気になってはいたのですが 今更でなんですが・・・・。
空気が少ない!!
空気入れがない!!
ということで 知り合いからは 2万位するやつじゃないとバルブが痛むよ!と言われていましたが・・。
乗ってる自転車の3分の一位もする空気入れ うちには必要ないやろ・・・
ということで ホームセンターで2500円くらいのを買ってきました。
しかし仏式のバルブって初めてで・・・・・。ていうか買ってから全然気にしてなかった・・・。
とにかく上からかぶせて 空気入れの先っちょを突っ込み 空気を入れるもんだと思い
そのようにやってみました。
いくらうんしょうんしょとやっても空気が入る感じが全くありません・・・・。
ネットで調べると バルブの先っちょを指でゆるめてからアタッチメントをかぶせるようでした・・・。
知らんって恐いよね^^
で、それがわかりそのようにやってみるのですが どうも入っていない・・・。
もう一度外して最初から、
今度はなんか手応えがあるぞ^^ 入ってます 入ってます^^
前後の空気が入り 買った時のような固い感じが戻ってきました^^
しかし知り合いの空気入れの忠告ってこういうことやったんかと今更ながらわかったのでした・・・・。
別の件で先日別の知り合いで自転車乗ってる人の家に行って空気入れの話ししてたら
入れにくいからと新しいの買っていて 前の空気入れは私が今回買ったのとおなじやつでした・・・。
それやったらあげたのに・・・・・・はやまりました。一度聞いておいたら良かったです・・・・・。
バルブはこんなかんじです。
先っちょをゆるめます。
アタッチメントを取り付けて
ネジ込みます
ホースを取り付け
これで 空気を入れます。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。